ツルッと美味しい粗挽きせいろ。
乙蕎麦の特徴
新しい建物でモダンな雰囲気が魅力の蕎麦屋です。
こだわりの粗挽き蕎麦はもちもちした食感で大人気です。
ミニ丼のビーフカレーや炊き込みご飯も絶品と評判です。
日曜日お昼頃訪問、待ちは無しで入れました。券売機で券を買います。売り切れ?が多かったです。なので熱盛というものをポチッ。熱盛は大盛りかと思いきや、温かいつゆでした笑完全に私の勘違い。回転率が良く注文5分しないで到着しました。香りは強くないですがコシも丁度良く、甘めのツユに蕎麦湯がとても良く合い完飲しました。お蕎麦は意外と少ないでよ。
ツルッとした喉越しのせいろ蕎麦とミニ丼(この日は親子丼)をいただきました。どちらもつゆ(出汁?)が濃厚でとても美味しかったです。クチコミの高評価も頷ける文句なしの味わいでした。店内は落ち着いた雰囲気でBGMも控えめ。大人数で来るよりは1人2人で来るのがオススメですね。店主独りで切り盛りしているので、膳下げや洗い物にまで手が回らずの状況。それを見越してか、営業時間も短めで麺や丼のストックも抑えている印象です。開店後1時間以内でも暖簾を下げてしまうので、確実に味わうなら早めに行くと良いと思います。
かけそば800円を安いと思う日が来るとは…。ラーメンならワンチャン、チャーシュー麺だぜ?とか思ってたが、このクオリティは1000円でも安い。つゆはガッツリ出汁と拘り醤油でやや濃いめ(蕎麦湯で割れます)、蕎麦の食感・風味共に文句無し。見ていて美しい蕎麦は店主の蕎麦愛満載!この味から原価を考えると、儲けあります?と心配になるほど。お店は金土日のみ営業で、金・日は昼のみというレア感もたまらない。と言うか、毎日営業されたらエンゲル係数ヤバい。追記:今や歴とした人気店。早めの来店がおすすめだが、土曜の夜なら予約も受けてくれるので、詳しくはインスタをチェック!
Googleのクチコミが良かったので初訪問。清潔感があり雰囲気の良い店内店主一人だか 細かな気配りや声かけがあり好感がもてる。蕎麦はと言うと、恥ずかしながら初めて本格的なこだわりの蕎麦を食べた気がした。他の方のレビューの通り美味しかった。ただ ウェブサイトを見てミニ丼4種は、選択可能かと思っていたら、日替りだった。(※webには、日替りと記載あり私の勘違い)親子丼の気分だったが炊き込みご飯も美味しかった。追記12/25せいろに親子丼のセット¥1000違いのわからない男(私)でも 何かが違うのがわかる美味しさ。今度は、夜にあたたかいお蕎麦を食べたい。
新しい建物でモダン。蕎麦はコシが有って美味しい。粗挽き黒蕎麦を提供しており、更にコシが有ってお勧め。天ぷらは揚げ過ぎず等無く丁度良い。
香りが良く、歯ごたえもほど良い、とても美味しいお蕎麦をいただきました。子供を連れて行ったのですが、意外と量が多く、子供が食べきれるかな(残したら僕がもらおう)と思い、心配(期待)していましたが、子供たちも「美味しい」と言いながらペロリと食べていました。また行きたいです。子供たちも「また連れて行ってね」との事。
近所で噂になってるお蕎麦屋さん金曜日のランチに伺いました待つこともなく着席できました爽やかではきはきした若い店主さんに粗挽きはもちもちしてますよ、と言われて粗挽きセットを注文角が立っていてはっきりとしているもちもちの食感の蕎麦と週変わりのミニ丼はビーフカレーでしたそばつゆも濃すぎず蕎麦の風味をしっかり感じられましたここ数年で食べた蕎麦の中ではダントツの1番です。
お蕎麦美味しかったです。店主さん1人で切り盛りされていましたが事前の段取りをされているのでわりと待たずに頂けました。個人的にはつゆが少し濃かったですが注文は最初に自販機で食券買うシステムでした。
山梨で食べたお蕎麦では一番でした!また絶対行きます。
| 名前 |
乙蕎麦 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3390-2816 |
| 営業時間 |
[日金土] 11:30~13:30 [月火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金曜日12時40分過ぎに入店ここの蕎麦セットは美味しい。ミニ丼は日替わりだが、今回はミニ牛丼。(1000円は安すぎかも、、、)なるほど、蕎麦つゆの出汁が効いた牛丼でこちらも美味しい。蕎麦はコシがあり、そしてつゆはかなり丁寧に作られた深い味がします。蕎麦湯がまた濃厚でつゆも残さず飲み干しました。