愛情いっぱいのどろんこ保育園。
学園の森どろんこ保育園の特徴
子供たちが楽しく遊ぶ泥遊びが魅力的です。
愛情いっぱいの先生たちが子供に寄り添っています。
年齢を超えた園児たちの仲良しな姿が印象的です。
第一子が8ヶ月の時からこちらでお世話になっています。先生方は皆笑顔が素敵です。優しく丁寧な保育がされており、子どもが大切にされているという実感があります。また、軽傷の怪我をしてしまった場合も保護者にきちんと報告があり、信頼できる保育園です。お兄さんやお姉さん達と交流の機会があり、そこから息子は優しさや思いやりを学んでいるようです。ヤギや鶏のお世話が出来るのもポイントで、子どもは動物が大好きになりました。学園の森どろんこ保育園に入園することができ、本当に良かったと日々感じています。
私の息子はアメリカと日本のハーフですので、妻と一緒に地元の保育園を探している時、どこが最適か迷っていました。5年経った今、学園の森どろんこ保育園を選んで本当に良かったと感じています。息子にはいつも一緒に悪ふざけをしたり、迎えに行くと笑っている5人の親友がいます。園での活動や、最近の運動会などの課外活動を通じて、学園の森どろんこ保育園以上の場所は思い当たりません。スタッフの皆さんはいつも温かく迎えてくれて、その日の出来事や学んだことを丁寧に話してくれます。彼らは子供同士の絆を築く環境を積極的に作り出していると自信を持って言えますが、これは将来の成功にも非常に重要だと思います。こういった細かい配慮の積み重ねが、親として素晴らしい経験に繋がっていると感じます。これからも保育園のますますのご発展をお祈りしています。
転居や相性で4つの保育園を転々としましたが、うちの子には一番合いました。名前の通りに豪快な外遊びや散歩が多く、他にヤギや畑の世話もあります。そういうのが好きな子にはうまくはまると思います。夏には毎日プールに入れてくれます。強いて言うなら、泥だらけの衣服の洗濯や靴洗いがやや面倒です(笑)先生は基本的に優しい印象の方が多く、ビシッと指導する方のほうが少ない印象です。他の園以上に体力を使うからか、若い先生が多いです。どの先生も保護者への申し送りが丁寧で、一人ひとりをよく見てくださっているのが分かります。3-5歳は同室で、インクルーシブ保育です。2023年には本人の希望次第でもっと小さい子のお部屋に遊びに行くこともできましたが、2024年時点では不明です。一年に一度、立候補の保護者中心で夏祭りを運営するのですが、それのクオリティが高いです。運動会はプログラム自体に他園と大きな差はないですが、全体的に身体能力の高さを感じるので、普段からたくさん体を動かすことをやらせてくれているんだろうなと思います。相性問題で悩みが尽きなかった我が家にとっては、この園に巡り会えて本当に良かったです。
子供が大好きなんだなあ〜と伝わるくらい愛情いっぱいの先生方ばかりです。子ども一人一人への個別の理解と対応が素晴らしです。
いつもありがとうございます。どろんこ遊び以外にも家庭ではなかなか体験出来ない事をたくさん学ばさせてもらってます。お散歩も色んな所に安全に連れて行ってもらい、たくさんの子ども達を連れての引率は本当に大変だと思います。お給食も美味しくて、うちの子達も「おかわりしたー!」と毎日楽しみにしています。
年齢関係なく園児達が仲良く遊んでいる姿が印象的です!裸足保育、ヤギや鶏の飼育、野菜の収穫、など日々充実した生活ができる園だと思います。
名前 |
学園の森どろんこ保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-869-8311 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最初は泥汚れがやばいなと思いましたが、子供達が楽しく遊んでいる姿や先生たちの関わりと気遣いを見てどろんこ保育園に入れてよかったようになりました。ありがとうございます。