秋の月見ラーメン、美味しさ満点!
どうとんぼり神座 中央環状堺店の特徴
中環沿いのラーメン激戦区で高いクオリティを誇る。
健康を考慮した野菜たっぷりのかむくらラーメンが美味しい。
駐車場が広く、ランチや家族連れにもぴったりのアクセス便利な場所。
入る時に自分の方が入るの早かったはずが入口に回る間に出口から入った人の方が早く入店したのがモヤモヤした空いてたからいいけど席が自分の好みを先に行かれたら多分結構文句は言うと思うこのご時世だからこそ「人括りにカスハラ」とするのではなく店発信のトラブルは予防してほしいそのまま流すのではなく注意するなり入口に回ってもらうなりちゃんとさしてくれ味は美味しい。
秋の期間限定ラーメン牛すき月見ラーメンいただきましたこの時期は、何でも月見と名前が、付いてきますね流行には、乗らないとね久しぶりに食べたら美味かった‼️野菜もたっぷり摂れました。
前回来た際に期間限定の「ざるラーメン」があることを知り気になっていたので立ち寄らせて頂きました✨しかも今回はアプリのクーポンで【季節のラーメンと引き換え】を利用する目的なので完全にタダ飯狙いです…季節のラーメンは・牛と豚のおろしざるラーメン(¥1050)・豚のおろしざるラーメン(¥820)の2種類ありどちらでもクーポンを使用できるとのことでした。そうなるともちろん高い方を頼んでしまう単純野郎です…夏ならではのざるラーメンは豚と牛肉の細切りチャーチューに大根おろしとネギとすだちと海苔で見栄えも良く冷たい麺とサッパリしたスープでとても美味しく堪能できました✨ご馳走様でした🙏
【安定した美味しさ】年始めの元旦で休んでいる所が多いなか、家族で出掛けて、お昼どうする?ってなって、久々に神座に。おいしいラーメン+煮卵追加を注文。ああ、優しくて美味しいー。年末から食べすぎの胃腸だけど、すっと入ってきた。それなりの量があって1杯720円(税込み)は今や貴重な安さになったかなぁ。お正月も営業しててポイントアップ。惜しむらくはチャーシューだけど、まぁでも、わたし的に満足度が高い。★は4あげられないけど3.5かな。
何年ぶりだろうか。神座がアチコチに出来ていて驚いた。懐かしい美味しかった。
土曜日のお昼13時過ぎに伺いました。隣がラウンドワンがあるが、時間もピーク過ぎていて、また店内は広いので待つことはありませんでした。スタッフの皆様の接客、気持ちよかったです。お水のピッチャーがなくなり、お願いする前に動作を見てか気づいて持ってきてくださいました。驚きました。食事の提供も早く、また美味しかったです。店内も綺麗で気持ちよく食べれます。夏場は座る席によって、寒く感じるとこもあります。神座はテーブルの調味料にコショウをおいてません。
中環沿いはラーメン激戦区なので堺市民は味にうるさいのでそれでこのクオリティは高い☆
ファミリーの定番、かむくらラーメン入店時に体温を測って消毒してから入店。冷やしラーメンを注文。通常のおいしいラーメンのスープよりもさらに醤油よりなベースのスープ。麺は通常のかむくらの麺と同じと思う。冷やしラーメン用に少し異なるかも。キュウリやキムチのトッピングもあり、らーめんというよりは、冷やし中華や韓国冷麺に近いかも。暑い夏の時期にサッパリと食べやすいですね。テーブルは6人がけがメインなので、ファミリーで来店しやすい。小さい子供用の椅子も用意されているので、小さい子供でも気兼ねしなくて良いのがありがたい。席に着く前の入店時にメニューを決めて注文するので、すごく効率がいい。テーブルにはアクリル板が設置されています。デーブルの半分しかカバーできないですが、ファミリー想定だからそこまで気にしなくても良いのかな。気になる方にはアクリル板を追加してもらえます。店内は広め。もともと広かったけど、このコロナ禍でさらにテーブル間の距離を取っているよう。通路も広いから車椅子の方でも入りやすいです。入り口が引き戸だから、そこが少し入りにくいかも。
初めての時はあまり美味しく感じなかったが、何度か食べる内に神座が好きになった。他のラーメン屋は全く行かないが、神座だけはなぜか行く。
名前 |
どうとんぼり神座 中央環状堺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-240-3588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前回はエアコンの故障か何かで店内が凄く暑くて汗だくで食べ終わりました。入店前に店員さんから伝えられたので、仕方なしに入店しました。しばらく経ってまた食べたくなり再来しましたが、今回も同じで暑かったです。入店前のお知らせも無かったです。前回も今回も筒型の扇風機みたいなのは作動してました。味は好きですがたぶんもうこちらの店舗には行かないと思います。