知る人ぞ知る絶景の公園。
宇陀市都市公園の特徴
景色が良い広場で、絶景を楽しめるスポットです。
子どもが走り回るのにピッタリな広いスペースがあります。
入り口の看板が示す通り、眺望の良い公園で特別な体験ができます。
なかなかの絶景に感動❗座れるところもあり、風が吹くと寝てしまいそうになるほどの気持ち良さ。タカの渡りスポットの一つらしい。時期的に2週間ほど早いようで今日は一羽も飛んでいませんでした。道路沿いなので時折、車が通る音はしますが、それ以外はセミと鳥の声だけで、非常に落ち着ける場所です。
此処の公園は、眺めもよく又、トイレが綺麗で農園や駐車場が有って良かったです!
えー、恐らくは宇陀市もどうしていいのかわからない、ただ、景色”だけ”はいいので、ただの広場に公園と、しかも都市公園と名前を付けてしまいましたみたいなところ。誰か「ドッグラン」と勘違いしているようで、足元を気にしないと踏んでしまいます、アレを。
小高い丘に2段ある平面の公園で小さな東屋が2箇所にある以外何もありません。何かのイベントに使われるのでしょうか? 広い駐車場があります。草は刈られており、東屋に座って遠くの山々や室生湖に架かる橋を眺めながら一人静かに思いに耽るにはいい場所だと思います。
展望のいい公園。あまり整備されていなく、夏場は草ぼうぼうだった。
額井岳と戒場山登山に使わせていただきました。土曜日でも1台だけでした。また景観が素敵でおにぎりを持ってゆっくりできます。
遊具は無いですが広く景色の良い広場でお弁当を広げたり、子どもが走り廻るには良い場所だと思います。無料駐車場は20台程度です。異常にトイレは広く綺麗です。
景色が良い。駐車場がありますが午後は5時まで。市民農園があり野菜づくりをされてる。
入り口に「眺望の良い公園です」と書いてあったので立ち寄ったら、駐車場からいきなりの絶景体験。崖ともスロープとも言えない公園の周りには柵も無く、足元から下界を望めるロケーションはなかなかお目にかかれないので楽しい体験だった。季節によって風景は変わるだろうけどこの日はススキが周辺で揺れていた。遠くの山に紅葉や桜の咲く風景を想像するとまた訪れたくなった。キレイなトイレが設置されているのもポイントが高い。ただベンダーの類はなかったので飲み物などは用意していくほうがイイ。
名前 |
宇陀市都市公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.uda.nara.jp/kyouiku/leisure/kouen/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知る、天空の展望台。奈良にもこんな景色を見れる場所があったとは。あまり人に知られたくない秘密の場所です。