桜と藤、室生ダムの静謐。
室生ダムの特徴
龍鎮橋を渡って進むと、静かな龍鎮神社へアクセス可能です。
釣りが解禁された室生ダム湖は、春の桜が美しいスポットです。
ダムカードを集める楽しみもあり、訪れる価値がある場所です。
最近集める事にした“ダムカード“をもらいに室生ダムに行って来ました。ダムカードは神社寺院の御朱印みたいに300円位するかと思ったけど、ダムカードは無料で驚き😲‼️ました。しかも、ダムカードはメッチャ⤴️⤴️しっかりしたカードでした。室生ダムはメッチャ⤴️⤴️キレイに手入れされていて水量も多く、水もメッチャ⤴️⤴️キレイでしたね。ダムの奥の方で釣りを🎣してる人もいてました。何かメッチャ⤴️⤴️楽しそう😃に見えました。
駐車場は広くない、東屋があります。特に観光として目立つところはないのだけれど、ダム湖周辺では、釣りを楽しむ方が多いようです。
いい景色ですが、注意のフダが多くなってました。前来たときは、もう少し控えめだったのでDQNには伝わらたかったんでしょうか。管理されてる方は大変ですね。
室生ダムです!紅葉🍁の時期は艶やかかな?隠れスポットみたいな静かな時間をお過ごしな方には最高かな?私は道端の空いた場所で鍋焼うどん食いました。
21/10/10 初めてここへ寄らして貰いました。ダムには余り興味が無いのですが、放水しているのや周りの景色を見たくて来ましたが、放水はしてませんでした。でも遠くにある吊り橋や景色が見れたので満足しました。
お手洗いや駐車場、休憩スペースもあり長閑な所です。子供さんがおられる方はダムの役割など学んで貰うのに良い場所です。管理事務所の柵の前にダムに関する分かりやすい看板が並んでいます。休憩所には交流ノートもあり良い所なんだと言う事がよく分かります。
堤長63.5m/堤高175m 重力式コンクリートダム。
静かなダムです。公衆便所近くは車中泊可能かもしれません。
かなり道が狭いので気をつけてください。
名前 |
室生ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-92-2320 |
住所 |
|
HP |
http://www.water.go.jp/kansai/kizugawa/muro/guide/vicinity.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ダム湖で釣り以外に、これといった見所もありませんが、駐車場からダム湖をしばらく進み、龍鎮橋を渡ると左側に、山道の遊歩道をしばらく歩くと、龍鎮神社と呼ばれる。独特な雰囲気の滝と神社が一体化した様な人気のパワースポットがあります。是非お勧めします。