50年経ても変わらぬ桜。
団地公園の特徴
50年経っても昔の桜の木が残る懐かしさが魅力です。
子供たちが楽しめる遊び場として親しまれています。
コンクリ山の色が変わりながらも、長年の愛着を感じる場所です。
もともと、団地の子供たちが使うのが主だったため、トイレとかはありません。古くからある、団地の公園です。最近、ゴミをそのままにしていく人が多いので、掃除の人大変そう。
子供が大好きな公演です。山のトンネルが珍しいです。
地域にある標準的な公園です。時間帯によって子連れ家族、放課後の児童たちでにぎわいます。鉄棒、雲梯、滑り台、コンクリート築山、ブランコ、砂場、スプリングシーソー数台。現在感染症対策のためか水道から水が出ません。トイレも近くには見当たりません。
| 名前 |
団地公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
ガキの頃と何の代わりもなく50年振りの訪問でしたがコンクリ山の色等は変わりましたが桜の木も昔のままで懐かしかったです❗️