渋谷の空高く、紫のバラと。
東急プラザ 渋谷の特徴
パープルのバラやクリスマスツリーが美しい、華やかさが魅力的です。
渋谷駅からアクセスしやすく、白を基調とした店内の雰囲気が特別感を演出します。
17階のテラスからの眺めが素晴らしく、週末の贅沢な時間を楽しむのに最適です。
18階に無料の展望フロアーがあり昼間も夜も景色がよかった。夜は夜景がきれい。特に渋谷スクランブルスクエアは明るかったです。
パープルのバラ、クリスマスツリーがキレイだった。Red Lipsのデザインがオシャレだった。
15年ぶりに再訪した。ロゴスキーや本屋が入っていた頃の、やや泥臭い東急プラザはもはや存在しなかった。PepperLoungeはいかにも近未来型のLoungeだった。エスカレーターかわかりやすくて、上層階からの眺めもすばらしかった。東急がキレイな渋谷、新しい渋谷を演出していると思えた。個人的にはロゴスキーの暗い店構えや、裏の道玄坂わ円山に通じる妖しさも懐かしかったが。
各店舗がゆったりした配置になっていて、お手洗いも綺麗です。コンコースから入るとPepperくんが迎えてくれます。Pepperくんとおしゃべり(?)できるカフェもあります(混んでいるので、事前予約がオススメ)。レストランフロアに『もしも食堂』があって、期間限定で内容が変わるので、寄るのが楽しみです。
入居者しているテナントに特徴はありませんが、店内は木材を使用していたり、曲線カーブがキレイで落ち着いて買い物ができます🛍️年齢層が高めの方にも良いと思います。
広い空間で、ゆっくりお買い物できます。駅と直結しているので便利です。
6月3日 渋谷フクラス2階のエレベータから17階の屋上テラスへ行けました。SHIBU NIWAから工事中のJR渋谷駅やスクランブル交差点、遠くは新宿、信濃町方面が一望できる。18時以降は有料?
渋谷界隈の新しい商業施設のなかでは、大人がゆっくりお買い物ができる落ち着いた雰囲気かと思います。施設内から変わりゆく渋谷の景色を眺めることができます。
銀座線から地上に降りず行けた。
| 名前 |
東急プラザ 渋谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒153-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目2−3 渋谷フクラス 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
経営を危ぶんでしまう位に店舗撤退が多く、ワンフロア長らく改装中のままです。銀座の東急プラザも同様、商業施設としては終わっている感じが否めません。レストランフロアは松川やIVOなど善き店が入っている事だけが救いです。