天城高校前の本格広島風お好み焼き。
広島のお好み焼 おおばんの特徴
倉敷天城高校の近くに位置し、常連客が多いお店です。
ボリューム満点の肉玉そば、甘辛タレとマヨネーズの組み合わせが最高。
家族経営でアットホームな雰囲気、初めてでも安心して楽しめます。
天城高校前のお好み焼きのお店。駐車場有り店内はさほど広くはないですが、テーブル席四つ程。定員さんが作ってくれる所を見れます。そばorうどん・赤辛!などメニュー豊富ソースやマヨネーズは自分で足して良し❢今回頼んだのは、ノーマルのそば,写真奥はうどんの半辛!辛いの好きな方にはオススメ❣ボリュームありとても美味しかったです☆
広島で修行し倉敷でお店を開いたという『おおばん』さんを初めて訪問いたしました広島お好み焼きが好きな私ですが、めっちゃ納得できる美味しさでした!とっても美味!娘は倉敷焼きというメニューをオーダーしたのですが、お餅で作ったという生地の中にさらにお餅が入っているという凝った仕様美味しくてバグバグ食べておりました(^^)
肉玉そば一玉700円を半分ソース&半分塩(店内限定)で頂きました。細切りのキャベツの甘みがたまりません。特に塩!お好み焼きを塩で初めて食べましたが、素材の良さを上手に引き出してくれて新鮮な美味しさが!もちろん少しピリ辛のソースもとてもマッチしていて、全てがとても美味しかったです。個人的に県内の広島風お好み焼きでは間違い無くトップレベルだと思います!ごちそう様でした!
何度か食べに行かせてもらっています!店内は掃除が行き届いていてとても清潔感があります!ご主人や他の方もとても愛想が良くて好感が持てます!お好み焼きはボリュームがあって、とても美味しいです♪一度行ったら、また行きたいなと思える店なので是非皆さん行ってみてくださいね!(彼によろしく伝えました、(笑)
本日のランチ②はおおばんさんで!倉敷天城高校のすぐ隣でした、店の名前を冠する大判焼きが気になり聞いてみると、お好み焼きの中にネギを沢山入れ、それが蒸されて旨味が増すとのこと、なるほど!うまそうな想像ができたのでそれを!さらに大葉をトッピングしてもらいました(^。^) ♪大判焼きは蓋をして蒸しを入れるタイプ、仕上げは強烈にプレスして広げた玉子と合体してひっくり返してお化粧して完成です!非常に丁寧なつくりをされていましたよ!大判焼き、ボリュームがすごい!厚みもしっかりです!ソースはミツワソース!甘さの中にも香辛料の刺激あり、広島のお好み村で使われているものですねぇ〜♪余談ですが私はミツワソースの激辛が好きでたまに購入しています、こちらのお店さんでも販売されてました!上の玉子はふんわり、中には大量のネギと旨味、キャベツもしっかり蒸されてしんなり食べやすい、大葉は入れて正解!爽やかな大葉の風味も加わりとても上質なお好み焼きとなりました、味変アイテムも豊富で七味にんにくやマヨで味変しながら完食です(^。^) ♪食後は店主様としばらく歓談!三年ほど前に転職されて今のお店を構えたそうです、系列から言うと広島三八系とのこと、広島オールドスタイルで蒸し麺を使いキャベツも肉も多め、ガーリックパウダーを効かせるのが特徴とありました※後で調べたペコリ((。´・ω・)。´_ _))原材料価格他高騰の中価格も頑張ってらっしゃいますが、やはりしんどいそうです、私的にはほぼほぼどこの飲食店さんも価格転嫁されているので適正な価格転嫁は全然納得して受け入れていますが(^_^*)悩ましいところですね〜
お店は倉敷天城高校の向かい側にあります。瓦屋根に赤いのれんが映えるモダンなお店。店内は2人用のテーブルが5つ。注文したのは・赤激辛(激辛ソース+パウダー)¥750・肉玉そば ¥650辛さの順番は、赤辛→辛→激赤辛赤辛、辛はハーフで注文できるので、写真のような感じで半分真っ赤、半分普通で頼めます。私が頼んだ激辛は半々に出来ないのですが、二人で行って別々のを注文して分けたのでハーフになっています。辛さは激辛でも思ったほど辛くなく、唇がピリピリする程度で食べやすかった🌶店主いわく、美味しく食べてほしいからそこまで激辛にはしてないそうです😋辛いだけがウリのお店ではなく、普通のお好み焼きもめっちゃうまいです🎵ふっくらしてて、見た目も美味しそうだし、生地ももっちり✨見た目が派手なちょい辛お好み焼きオススメなので皆んなも食べに行ってみてね‼️オススメのお好み焼き屋さんです。
広島のお好み焼き おおばん岡山県倉敷市藤戸町天城1907肉玉そばW800円(2倍)、トッピング(ネギ、餅、チーズ、イカ天)各100円こちらは住宅街にあり、地元に根付いた常連客ばかりのお店でした😊お好み焼きはボリューム満点で甘辛のタレにマヨネーズは最高の組合せでカリカリふわふわで凄く美味かったです✨是非ともオススメです😄
写真を見て急遽バイクで寄ってみました!注文したのはインパクト大の赤ハーフ。韓国の甘唐辛子らしく、見た目ほど辛くないです。唐辛子がお好み焼きに合うwとにかく美味しいですね! これはリピートある。量も多いです。 いやー満足満足(*´∇`*)私的には、肉玉赤ハーフ 1.5玉がオススメぜひ食べに行ってみてー。
広島のお好み焼きが食べたくなったので、【広島のお好み焼き おおばん】さんに伺いました。雨の日のお昼頃でしたが、駐車場も結構埋まってたので、急いで入りました。入ってみたところ、ポツポツとお客様が座ってましたが皆さんテイクアウトのお客様だったので、直ぐに居なくなりました。コロナ禍なのでテイクアウトされるお客様が多いのだと思います。私たちはこちらで食べて帰るつもりでしたので、焼き上がりまで待ってましたが、電話注文やテイクアウトのお客様が結構来店されてましたね。他に、店内で食べて帰るお客様が居ないので、スタッフ同士の会話しか聞こえてこなく、少々寂しく感じましたが、コロナ禍の今は仕方ないのかもしれませんね。焼き上がった、お好み焼きは熱々で美味しかったです!これはテイクアウトじゃ味わえない美味しさだと思ってます!ご馳走様でした。
| 名前 |
広島のお好み焼 おおばん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-436-7476 |
| 営業時間 |
[日月木金土] 10:00~20:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
Googleマップであちこち見てたら、あらら?!こんなところにお好み焼き屋があ〜るじゃありませんかΣ(゚д゚lll)てなわけで早速行こうと思ったんですが…たまたま店休日…後日にトライ!と思ったらまさかのパートナー体調不良…ので、持ち帰りにて注文してみましたが、なぜか1度目の電話には出てくれず…20分後ぐらいに再度かけ直して無事注文。場所はこの近辺に住む人ぐらいしか通らないような場所なので、説明こそしやすい場所にはありますが、まずこのあたりに来る事は無いでしょう。駐車場は4台停めれますが、店内は4人席1つ、2人席2つだったかな?かなり人数は制限されます。今回は豚そば(そば1玉)をチョイスしましたが、結構なボリュームが🤤んでもってトッピングにネギを頼んでいたのですが、スーパーに売ってるカットネギ丸々1パック分ぐらいあるんですけどーーー😳味は優しい味って言うのかな?お好み焼き好きならきっと好きなはずwそば玉の数は選べるようで、女性は半玉の方がいいかもしれません。建物も綺麗だし、愛想は普通だけどご夫婦?でやられてるので、1人でも行きやすいお店だと思います。お好み焼き好きなら是非一度はご賞味あれ😊