シビレる熱さ、昭和の銭湯。
宮桜の湯の特徴
上田市に残る貴重な老舗銭湯で、昭和の良さが感じられる場所です。
暖簾をくぐると、番台で世間話を楽しむおばちゃんの姿が印象的です。
薪で炊いた熱いお湯が評判で、体をしっかり温めてくれます。
出張で上田市へ。宿泊ホテルがシャワーのみでしたので、2日連続で利用しました。二日目、女将さんが「あれ?今日は早いね」とお声がけくださり軽く驚きました。昭和の銭湯といった感じ。古くて小さいです。シャワーが温水というには冷たく感じました。お若い方は好き嫌いが別れるかもしれませんが、40代としては文句一つありませんでした。駐車場が大きいので助かりました(当方中型ダブルキャブロング)。
暖簾くぐったら番台さん居らず(笑) 男湯脱衣所の右奥の部屋でゆっくりされてる感じでしたのでお声掛けして払いました。休憩中だったかな? 女湯側からは難しいかも…老齢のご夫婦どちらかが番台さんで、座ってるところから男女どちらの脱衣所も湯船も丸見えなので、昔ながらのスタイルですね確かにお湯は熱め!でもかけ湯したら十分入れるかな。火傷しそうってほどではないです。
番台が男性で、カーテンもなく、脱衣所のどこに立っても丸見えな感じでした。耐えられず退散してしまった…他の方の口コミにもあるのをちゃんと読んでいけばよかったです😭こういう方が増えないように私も書きました、、、番台さんが女性のときもあるようなので、気になる方は先にお電話などで確認してから行くのがいいかもしれません。
2023/04(女性の意見)大人440円です。思ったより綺麗め。ドライヤーはひとつ。(別料金)簡易的な鍵付きロッカーあります。シャワーは固定タイプ、温度は変更できません。水圧弱め。湯船はかなり熱め。2箇所あり。水でうめるとおじさんに怒られます。番台はおじさんですので、裸は見られる覚悟で。入口近くのロッカーだと、男性の入口からも見えます。注意を。26日は風呂の日で無料。
イオン上田店前の信号「信大繊維学部入口」から入り100メートルもない近さにあり、令和の現在も昔ながらの銭湯のスタイルで営業する「ザ・昭和」の銭湯が体験出来る貴重な場所です。15時~営業で価格は400円店の裏側が駐車場で、20台近く?!は停められるので、よほどの事がなければ確実に大丈夫はず… ご近所などの歩きu0026自転車利用者がほとんどでしょうから。何も持たずに、手ぶらで気軽に利用しやすい「風呂セット」も200円で販売していて、タオル (ハンドタオルというか、手拭いの大きさ)と、使い切りのシャンプー&石鹸が入っています。市街地にサウナなどがほとんど消えた現在、入浴料+タオルセットで600円なので、サウナは無いですが急に風呂でスッキリ汗を流したい時など、助かると思います。(風呂も熱めですから)浴室はしっかり清掃されている印象で、浴槽はバブルバス(気泡の出る浴槽)と熱めの浴槽の2種類です。他の方も書かれていますが湯温は高めですので、ぬるい湯を好む方にはあまりオススメしません。鏡、シャワー& 湯と水の各蛇口を完備。設備の不便はありませんが、シャワーが壁面直付けのタイプなので、最近のホースが付いた一般的シャワーと違うので、長髪の方は洗うのに苦労するかもしれませんね。(上がり湯に使うのか?!、出入口近くに1ヶ所だけ長いホースの付いたシャワーもあります)ここは、一番の特徴になると思いますが(昔ながらの銭湯そのままな「番台」(脱衣場が見渡せる高い位置に店の人が座っている)があるので、入店して最初に料金を払うところから番台の人と接するようになります。オッサンの自分は何とも思いませんが、若い人たちにはこの '' 番台 '' が利用のハードルになるかも知れません。入浴に際して裸をさらすことになりますので…だだ、実際には番台の目の前のテレビを見ているので、脱衣場を見ることはあまりないと思いますが。'' ケロリン '' の黄色い風呂桶(オケ)、デジタルでない昔ながらの大きな体重計、服を入れる籐で編んだカゴなど、60代以上の人には懐かしいあの光景が今も現役で活躍しています。風呂上がりに飲む、瓶入のコーヒー牛乳も最高です♪ (牛乳瓶は今風ですが)全体的に改装や修繕をしてあるので、ボロい感じはあまりしないですし、個人的には、温まる湯だったので時々利用していきたいと思います。
何人かの人が熱いって言ってるけど、銭湯は熱いもんです!!コレが正しい。言うてそこまで入れないほどじゃなかったぞ。駐車場が広くて助かる。
現在、上田市に2件だけ残る銭湯の内のひとつ。入湯料大人400円。駐車場は裏に20台くらい停められる。内湯のみで大小あるが、どちらも同じ45度の湯温。番台にオジサンが座っているので、女性には抵抗があると思う。
昔ながらの銭湯。シャンプー、石鹸は持参しよう。
以前利用した際、ご主人が番台に。女湯も脱衣所もこちら向きでずっと見られていて私は気持ち悪かったです。それが当たり前なのかもしれませんが、今の時代には合わないかな。もういかない。
名前 |
宮桜の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-5678 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

上田市内にある常連客が足繁く通う老舗銭湯♨️『宮桜の湯』🌸営業時間\t15:00〜22:00定休日\t月曜日料金\t大人400円 小学生150円(4月1日〜440円になります)佇まいは、老舗感無くおしゃれな雰囲気♪暖簾の先は、入り口から男湯と女湯が分かれている☝️今は、ほとんど見なくなってしまった番台があり、おばちゃんがテレビで相撲を見ながら常連と世間話をする風景は、昭和感満載だった✨湯気で曇る引き戸を開けるとケロリンの桶が並ぶ♪湯船は2つあり、銭湯らしい45℃と高めの温度ですぐに体があったまる😆(長湯をするとのぼせるので注意☝️)アメニティは無いため持参が必要です!洗い場は、かなりありますね👍シャワーは外れず頭の向きを変えるスタイルで出しっぱなしにすると段々熱くなってくるのでその度レバーで止めた方が良いですよ笑最後に番台の女将さんと旦那さんが晩飯を何にするか話し合って旦那さんがおつかいに出かけて行った笑そんなゆるい昭和感満載の懐かしい光景が見れて常連客が足繁く通う銭湯✨『宮桜の湯』🌸温まりに行ってみてはいかがですか?🫴