上田観光の途中、ツルヤで美味しさ発見!
ツルヤ 上田中央店の特徴
上田市街地に位置する、広い通路が特長のスーパーマーケットです。
ツルヤオリジナル商品の種類が豊富で、ジャムやドライフルーツが人気です。
地元の酒や新鮮な魚が揃っていて、買い物が楽しい店舗です。
惣菜やお弁当の種類が沢山あり、人も多く賑わっていました(日曜日の昼前頃)お弁当よりかは少量の物を探していたので赤飯おにぎり79円(税抜)と、ずんだおはぎ…2個入198円(税抜)は店員さんにお願いしたら快く1個入りにパックし直してくれました。(おはぎ2個は食べきれないので助かりました…)その他いなり寿司も2個100円前後と、いろんな種類をチョイスできて良いと感じました。また利用したいです。
こちらの店舗は店内はとても綺麗で広い通路で動きやすく作られています。地元スーパーではありますが、【ツルヤ 】は安かろうはなく、少し高級っぽくもありながら、店員の教育も行き届いており、とても愛される場所。信州土産にも最適。地ビール、オリジナルコーヒーや、ジャム、乾物、お菓子……と独自商品は研究されており、パンも手作りで100円前後でパン屋に負けない美味しさ。(ベーグルは必ず買う)商品でハズレは無い。長野では必ずおすすめする場所です。注)閉店前は商品はほぼなくなります。
上田市街地のツルヤ。市街地にありながら無料の駐車場場も広く、売り場も広く、品揃えも素晴らしい。ツルヤはどの店舗もきれいで快適に買い物出来る。長野にこだわりがある品が多く、長野のお土産購入にお勧め。
【202305】長野と言えばツルヤ。ツルヤと言えば長野! そう、あの県外からまぶしいほどの眼差しを受ける、長野をほこるスーパーのツルヤですね。長野に来たら必ずツルヤ(いろいろな店舗)へ寄り、ツルヤオリジナルの商品を山のように買っていきます。特にリンゴチップスやリンゴジュース、リンゴジャムなどリンゴを利用した商品が安くて多数そろえられており、下手なお土産を買うよりツルヤのお土産のほうが喜ばれます。長野に旅するみなさん、ツルヤへ行きましょう!(ツルヤの回し者ではないですw)しかし・・・福岡県にもこのような店がほしい!!
棚と棚の間にある通路が広い!買い物カートは勿論、車椅子やベビーカーでも問題無くすれ違い出来るのがイイですね。天井も高くて広々。レジの方が丁寧だなと感じました。品揃えについては、広いから何でも揃っている印象。お客様は便利この上無いですが、スタッフさんは品出し、棚卸し、賞味期限管理、ロス低減策、売れ残り対策、、様々大変だろうなあ、、、と。
一通り揃っている標準的な規模のスーパー。地元のパンも置いてある。CGCの加盟店みたいだが、独自のプライベートブランド商品がある。
旅人の身からすれば地方色濃いものはそれほどありませんでしたが、りんごとキノコ売場の広さはさすが長野って感じでした。こんな広々としたスーパーが羨ましいです。
ルヴァンと並んで、上田に来ると必ず寄らなくてはならない店です。最近でこそTVでジャムが特集されたりしていますが、以前からもツルヤでしか買えない品物が多く、お気に入りです。店内は広く、この土地でこれだけの種類の品物を展開しているのは驚きでもあり、企業努力されているのを感じさせます。ワインも信州産の種類が多く、浅間メルローなど東京で買えないものが多いので、数本まとめ買いしてしまいます。土産物も買えるのもいいですね。
2022.09.10 地元のお土産を買いに立ち寄りました。ツルヤさんブランドのりんご🍎やブドウ🍇で作ったジャムやジュースや地ビールが売っていました。お菓子以外のお土産を買うのには地元のスーパーのツルヤさんは便利でした👍
名前 |
ツルヤ 上田中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-8711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上田観光の途中に立ち寄って缶ビールをゲット。ほろ酔い散策が楽しめました!