銀座餅の甘じょっぱい魅力!
㈱銀座花のれんの特徴
看板商品は揚げ煎餅の銀座餅で美味しいです。
ご進物にもぴったりな銀座餅が大好評です。
美味しい銀座餅が評判で、知り合いにもおすすめです。
ぱりっ、じゅわ~!銀座餅の醤油せんべい🍘おやつに銀座餅の醤油せんべいをいただきました!一口かじると、ぱりっと軽やかな食感。じゅわっと広がるお醤油の香ばしさがたまりません☺️昔ながらの素朴な味わいが、どこか懐かしくてホッとします。コーヒーやお茶とも相性抜群で、ついつい手が止まらなくなっちゃう美味しさ。手土産や日々のおやつにもおすすめです!#銀座餅 #醤油せんべい #せんべい好き #和菓子 #おやつの時間 #お茶うけ #おやつ記録 #和スイーツ #お土産スイーツ #今日のおやつ #食べる幸せ。
銀座餅というおせんべい、たまたま足柄SA(下り)で見つけたので買ってみました。食べ応えもあり品のある味でお土産としては丁度良い物だと思いました。美味しかったですよ。また別の人へのお土産に買って帰ろうと思います。
2023/8看板商品の銀座餅という煎餅が有名らしいです。ゼリーや他のものも販売しているよう。会社や店舗(本社1F)は銀座ではなく大森にあります。【水わらび餅】弾力性が高いタイプでした。きな粉と黒みつが添付されています。プルンプルンで笑顔になっちゃう食感がたまりません。パフェやジェラートも好きですが、この時期になると妙に和菓子の涼菓が食べたくなるんですよね。今度は冷凍していい具合を探ってみよー。
ひっそりとあるお煎餅やさんですが、中に入ると自社製造のお煎餅やお菓子に限らず、洋菓子、和菓子等幅広いお菓子が販売されています。一番有名なのは、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した「銀座餅」というおかきです。大きくて、食べ応えもあって美味しいです。個包装されており、しっかりとした段ボールに入っているので、ちょっとした贈答用にもいいです。醤油と塩のミックスがおススメです。その他にも「銀座花のれん」や「彩集い」といった一袋に何種類か小さなお煎餅が入ったものもあって、こちらも色々楽しめてよいです。おかきも色々売っているのですが、辛いのが好きな方には「黒こしょう餅」が特におススメです!!ピリリと辛くて、コショウの香りがしっかりしていてお茶うけだけではなく、ビールやハイボールのおつまみとしてもいけます。
銀座餠が美味しい ご進物にも最適です。
知り合いの方にいただきました。美味しかったです✨
美味しいデスよ!
銀座もちが有名です。
看板商品は、揚げ煎餅「銀座餅」。ぼんち揚げや歌舞伎揚げに似ていますが、濃くない味付けで食べごたえ十分です。醤油味の他に、塩味・一味味・期間限定の梅味とバリエーションも豊富です。商品は、岩手県奥州市水沢の工場で作られているとの事です。
| 名前 |
㈱銀座花のれん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-729-841 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
銀座花のれんの銀座餅は甘じょっぱいお味があとをひきます。たべごたえもあってとても大好きな一品です。