ツーリング後の極楽湯、サウナ熱愛!
極楽湯 名取店の特徴
名取市の極楽湯は県内最大規模、混雑する理由が分かる温泉です。
自転車旅行やツーリングに最適で、サウナ熱さがサウナーに高評価です。
料金が良心的で、特に平日の温泉利用が経済的に嬉しい設定です。
ここは、混んでるだけの事はある。一番は、健美館(リラクゼーション)だわタイ式マッサージがいい。時間長く受けられるタイミングでないとちょっと物足りなくなるけど。100分とか120分で受けるのを勧めたい!値段高くなるけどそれ分身体をほぐせるし、リラックス出来る。じっくりストレッチしてもらって、帰って寝れる。施術してもらいながら寝てしまうかも(笑)後は、足裏をじっくりやってもらう表面を、さすってもらいながらツボを押して貰う自分は、痛み感じないのてちょっと強めに施術して貰う結果として、安全靴履いて硬くなってた足裏が数日経つと元の足裏に戻るこれが大事!本来強くやってもらう必要無いのが足裏とタイ式マッサージらしいので、目的をもって受けたいとまた思う。
ツーリングキャンプで利用サウナ熱いのが良い。マナーの良い人が多い。2023/05/20 大人 土日料金で750円温泉でないけど、ご飯も食べられる。
比較的リーズナブルな割にさまざま揃っていて便利な温泉です!食事処、床屋、マッサージうたた寝処、無料の漫画本コーナー。温泉内にはサウナもあります。ちょうど良い温度のサウナでした。お風呂はぬる湯と熱いのと両方あるのがありがたい!露天風呂もあり露天にもうたた寝できる背もたれ椅子、畳処があります。これだけ揃っていてこの値段なら!!とリピートしてしまいますね!
名取に立ち寄りした時に利用しました。駐車場は広く、入りやすかったです。古い建物なので外観、内観、お風呂ともに古いですが、普通に利用する分には気持ちよく利用できます。内風呂、サウナ、釜風呂、露天風呂、外気浴スペースなど設備は整っているが、タイルが滑りやすい印象と、シャワーの出が弱い。他の銭湯同様に、マッサージと飲食スペースはありました。漫画が読めること、充電ができることは個人的にはプラス。ただ、総合的にみるとコロナの湯に劣ると感じる。
お風呂がやや狭いので、混雑時は厳しいです。サウナは入口から正面が出入りするたびにかなり気温が下がるので、席取りが大事です。水風呂はこのあたりでは低めの温度で広いです。休憩スペースは広め、料理もそこそこメニューが揃ってます。普段遣いに最適ないつものスパ銭です。
土日は凄い混みます。湯船になかなか入れない事も・・・。あと地元の客なのか、仲間同士会話しながらいつまでも入ってる浴槽もあり、密集してるせいか、見た目露天風呂の猿、カピバラの様に見えました。なお、サウナは高温、水風呂が凄い冷たい。ジェットバスが激流なのが救いです。
自転車旅行の途中で寄らせて頂きました。太ももを中心に全身筋肉痛だったこともあり、温泉はなんとも極楽な体験でございました。
消毒の塩素が強すぎて目が痛いです。その為ゆっくり温泉を楽しむことが出来ません。
ホームにしている私は最高です。サウナの温度湿度もしっかりあり、水風呂も掛け流し冷たさも11℃位でしっかりあり整えますよ!
| 名前 |
極楽湯 名取店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-383-1126 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
県内の極楽湯としては規模は一番かと思います。中でも水風呂は最高(*`ω´)bサウナー目線にはなりますが、広さ、温度、水量もあって理想の水風呂を探してる方には上位に入ると思います。外気浴についても十分な広さに椅子、屋根付きの畳調のごろ寝場もあり、天気、気温等の条件が揃えばどこにも負けない外気浴が楽しめるかと。サウナは一般的。混んでいる時は出入りのため温度が上がりにくいのと1番上の席が狭い上に利用頻度が高いのでいつも敷タオルがビショビショ、混んでる時は特にこの場所だけでもこまめに取り変えて欲しい。ダイソーとかで売ってる個人用のマットはあった方が良いと思います。一般浴は大きな浴槽2つと横になるタイプ、深めの浴槽があります。その他露天風呂、壺風呂の炭酸浴、蒸し風呂が外にあります。それぞれ温度は適温かと感じてます。食事は広めのスペースと値段はそれなりですが、おおまかなメニューが揃っているので子供のいる家族でも十分な種類かと。広くは無いですがうたた寝所、マッサージ、床屋等一度極楽湯に行ってる方には定番の設備が揃っています。総合的にこの利用料で1日過ごせるならばとてもリーズナブルかと思います。