住人が愛する隠れ家的空間。
土佐育英協会東京学生寮の特徴
親しみやすい住民が多く、すぐに打ち解けられる環境です。
三鷹市井の頭の静かな場所にあり、落ち着ける居住空間です。
学生寮特有のイベントが豊富で、楽しい交流が楽しめます。
貧しい(原文)poor
| 名前 |
土佐育英協会東京学生寮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0422-48-4452 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭5丁目16−21 土佐育英協会東京学生寮 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
住人です。高知県出身の学生が住んでいる寮です。閑静な住宅街の中、井の頭恩賜公園の側というとても良い立地です。吉祥寺駅からも程よく離れており、東京で勉学に打ち込むには適しています。駅との間に井の頭公園があるので、喧騒に疲れても気分が多少リフレッシュされます。何よりすぐに公園に行けるのがいいです。寮の雰囲気は「The 寮」というよりもシェアハウスに近いです。1人1部屋で隣との壁もコンクリートなので普通のアパートよりも断然音漏れせず、プライベートが確保できます。上下関係が厳しいということもなく、年2回の総会への出席と、月に1度の風呂掃除が住民の仕事です。風呂掃除も1人暮らしだと使うたびにしなければいけないので、私は1人暮らしの時と比べて、月に1回少し大きめの浴場の掃除で済むので相対的に楽だと感じています。料理も今のところとても満足しています。