筑波大近くで味わう海老香る絶品ラーメン。
芛堂寺の特徴
開店前から待つ人が多く、人気のラーメン屋です。
じえび蕎麦と和え玉の組み合わせが絶品です。
土曜の昼でも外待ちができる混雑具合に驚きました。
メディアでも度々取り上げられているラーメン店。看板も素敵です。店内はカウンター席のみ&人気店なので待ちは覚悟です。店内で食券を購入。クレジットカード・バーコード決済OKでした。わからないことはスタッフの方が親切に教えてくれます。ジャズの流れる店内ではフレーバーウォーターやお茶があり女性のお客さんが多いのもうなずける。駐車場はテナント共用なので空いてないことが多い。
筑波大学近くの飲食店の集合施設にあるラーメン、つけ麺「芛堂寺(いどうじ)」。人気店のため店頭にはいつも行列ができている。混雑時は店の外で並び、店員の指示で店内の食券機で食券を購入し、先に注文を入れるシステム。カードやキャッシュレスも利用可能。店内はカウンターのみで、座ると間もなく食事が来る。濃厚な鶏白湯スープが人気で、つけ麺は腰のある麺と麺自体の味にも特徴あり。和風、洋風な感覚のラーメン。メニューは豊富で数量限定のメニューもある。店の前に5台ほど停められるスペースがあり、少し離れた所にも契約駐車場がある。
美味しいです!ただ、替え玉を頼む場合、特に女性はお腹減らして行った方が良いかと思います。かなりお腹いっぱいになります。
土日は行列ですので、月曜日のお昼閉店30分前位に入店。2人組が先客でいましたが、ほぼ待たずに着席できました。あっさり中華醤油を頂きましたが、スープが美味しかったです。もちろん麺も美味しい。がっつり系ではない、最近流行りの替玉を愉しむおしゃれなラーメン屋さんでした。夫は物足りないようでした。
最近気になってたお店、芛堂寺に行きました! 深み鳥 濃厚特選盛りと替え玉を蟹味噌にして注文。コスパは高めになりましたが、納得。 目でも楽しめ、味も楽しめました。 美味かったー。お洒落だし、美味いし言うことないです。 メニューも豊富だし、季節でも変わるし飽きないです。また行きます!!
平日、仕事終わりの18:30頃に到着。お客さんいたけど、待ち時間は5分程度。食券を券売機で先に購入。キャッシュレス対応してで、嬉しい😄店内は、10席位のカウンターのみ。お冷はセルフです。煮干しとしじみ蕎麦¥940と鶏山葵丼¥480をチョイス。食券購入後すぐにスタッフさんが回収されました。席に案内されると数分でラーメンが出てきて、鶏山葵丼もすぐに着丼。しっかり出しが効いているのに、サッパリ食べられる。少し甘味を感じるスープがとても美味しい。鶏山葵丼の山葵の香りが優しくてとても美味しい。鶏肉も軟らかい。週末の開店時は列ができていて入りませんでしたが、今日は待ち時間もほぼなくてすぐラーメンが食べられて良かったです。
平日、生憎の雨にも関わらず、開店15分前で2回転目での着座。限定メニューの豊富さに目移り。ラーメンはさることながら、替え玉には驚き。一つのラーメンメニューですね。麺を楽しむ為の和風パスタという感じでしょうか。また近々再訪して別メニューを楽しみたいと思わせる驚きと美味しさでした。
12時近くに来店し、既に待ってる人が10人以上。若い人が多く、学生に人気なんだと思いました、もちろん学生以外の社会人の方も。店内に入る前に食券を買うシステム。カウンターのお客様の注文したラーメンを見て驚きました。つけ麺のお皿の盛り付けがフレンチのようなデザイン。飲み物も三種類、他にも替え玉も美味しそうなラインナップ。私は、濃香つけ蕎麦の400gを注文。400gは量が多かったのですが、つけ汁が濃厚で太麺によく絡みます。鶏肉?もゆず胡椒とわさびで頂くのかな?鳥も臭みがなく美味しいです。丁寧な一杯で、次回は別のメニューも食べてみたいです。ごちそうさまでした。
鶏系ラーメンで1番好き。濃すぎないスープに博多ラーメンに近い麺、刻みタマネギ。太長いメンマ。総合的に好きなバランスでした。お店もオシャレで水、緑茶、パイナップル水から選べて、パイナップル水がさっぱりしてて良かったです。
| 名前 |
芛堂寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
職場の同僚お勧めで初めての来店。人気店で一時間並びました。麺もチャーシューもスープも全部美味しくいただきました。鶏のチャーシューかと思うのですが山葵とよく合って美味。麺も美味しかったです。濃厚な付け汁も麺に絡んで良かったです。麺が美味しくて山葵につけるだけでも美味しかった。器も綺麗で店内もお洒落でした。ご馳走さまでした。また食べに行きたいと思います。