京ラーメンの背脂と細麺。
京都北白川ラーメン魁力屋 日野万願寺店の特徴
京都北白川の背脂醤油ラーメンが楽しめるお店です。
冷やし中華は鉄の皿でしっかり締められ、絶品です。
ボリューム満点の唐揚げ定食や全乗せラーメンが充実しています。
お昼時はいつも混んでますが、案内はかなりスムーズで、駐車場で車の中にいても電話で呼んでもらえます。(小さい子連れでも待ちやすい。)店内はお一人様はもちろん、テーブル席も家族連れで賑わっていました。注文は、席に備え付けのタブレットで行います。肝心のラーメンはとても美味しかったです。脂が多めなのにしつこくなく、普通盛りでも満腹感がありました。(脂の量や麺の硬さを選べます。)机の上には各種調味料が完備。ネギと、なぜかたくあんもありました。車でも電車(多摩モノレール)でも、アクセスが良い立地です。今度はまた違うラーメンを味わいに行きたいと思います(^^)
漆黒醤油ラーメンのもやしトッピング、チャーハン定食を頼みました。そうめんのような細麺、味は見た目と違い濃くないです。チャーハンはご飯柔らかめ、柔らかい方が好きなので良かったです。明らかにチャーハン作るの忘れてたらしく、声掛けようと思ってたらラーメン食べ終わってから出てきました(笑)卓上調味料とかがいろいろあるのはうれしい。
イオンモール多摩の森のフードコート内に以前はあって、美味しくてたまに食べていたが、無くなり、こちらの路面店が出来た。土曜日のランチ時、外までの行列。駐車場も満車。店内で順番待ちの番号を取り、呼ばれるまで外で待つ。回転は早い。2人だったのでカウンターへ。卓上には調味料、たくあん、おかわり自由の青ネギがセット。背脂多めで頼んだラーメンは脂っぽく無く、細めんのラーメンにスープが絡んで美味しい。薄くスライスされたチャーシューも好み。メンマもしっかりと入っている。香ばしく炒められたチャーハンはバラバラで美味しいし、唐揚げもカリッとしている。総じて満足だった。
辛みそラーメン(1辛)を注文。からしの香りは強く、スープの赤さに反して痛いほどの辛さはない。激辛好きの人であれば2辛でも大丈夫だと思う。ただ、唐辛子の香りが強いため、味噌でもしょうゆでも分からない気もする。テーブルのネギが入れ放題なのは嬉しい。
京都北白川の背脂醤油ラーメンが頂けるお店。にんにく背脂醤油ラーメンを頂きました。写真や総量920gにワクワクしながら注文したのですが…やや写真よりボリューム少なく感じますね、キャベツ入ってなかったし。味はG系の甘じょっぱいスープに太目のモチモチ麺、にんにくのパンチは強目!でもG系としてはやや上品な感じですね。もやしにスープをかけつつ背脂と一緒に頬張ると満足感かあります。チャーシューもやや薄めながら枚数があるので程よいガッツリ感があります。G系未経験で興味のある人におすすめかな?ご馳走様でした。
さわやかな背脂と細麺、後味に残るネギとにんにく。強烈な印象ではなくて日常の旨い定食。なんとなくだけど、西と東で仕上げの味が違う気がします。
冷やし中華が鉄の皿でしっかりしめられ冷えていて美味しかったです。焼き飯定食は3つとも食べたい時に良いですね^_^
2022.6.6(月)午後8時5分に訪問です。実は、次男坊から特製醤油ラーメン(並)の無料を貰いせこい気持ちで訪問しました(^_^;)この無料券、特製醤油ラーメン以外を注文しても差額のみ払えばすむ優れものです(⌒∇⌒)注文したのは、コク旨辛ネギラーメン968円と焼きめし餃子定食352円。合計1320円なんですが、特製醤油ラーメン代-737円。改め計583円。メチャラッキーです。ラーメンは醤油の背脂チャッチャッ系ですがアッサリしてます。麺は細麺で、長浜ラーメンと同じ太さです。具はメンマに薄いながらもチャーシューが3枚。ネギからラー油のよい香りというか懐かしい香りです。麺も子供の頃食べた懐かしい味がしました。変な例えですが、昔食べたサッポロ一番の味に似てます。何気なく美味しいラーメンです。チャーハンはパサパサ系で、程よい塩分です。餃子も皮に適度な焦げ目が、良い食感でした。全体的にバランスが取れた美味しさだと思います。さすがですね(⌒∇⌒)
定食をつけてご飯大盛りにすればボリューム満点。ラーメンも唐揚げも美味しい。背脂は多めでちょうどよい。
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 日野万願寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-514-8689 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家系でも無く、サッパリ系でもなく、丁度良い感じ麺は博多ラーメンみたいな感じおススメは麺固め量はそんなに多くないから沢山食べる人はチャーハンとのセットが良いかも。