懐かし甘辛、黒いつゆの蕎麦。
立ち食いそば うどん 大形屋の特徴
懐かしさを感じる、甘しょっぱい風味豊かな黒いつゆが魅力です。
立ち食いそば屋としては茨城県唯一の駅外立ち喰い蕎麦店です。
昔から変わらぬ味で地域の人々に愛され続けています。
立ち食いそば屋の大形屋さんです。以前、大形屋の脇にあった時に何度も利用してましたが、別店舗になってからの久々の肉そば。こんな感じだったかな…。雰囲気もあったからってのもあるのかな。今は自分にとっては普通ということで。
ザ立ち食い蕎麦と言った感じの美味さ。昔は常磐線沿線でこんな感じの黒くてあまじょっぱいツユの立ち食い蕎麦がたくさんあったけど今はJR系列のチェーンばかりになってしまった。このつゆは滅多に出会えない古き良き時代の味だが今でも全く色褪せない味。こちらの蕎麦は冷凍麺、天ぷらは海老天なのでその辺は今風なのかな?このつゆに茹で麺、かき揚げ、卵だったら懐かしくて感動的だろうなぁ。
暗黒つゆですが、しょっぱくはなく、むしろ甘味さえ感じる風味豊かなおつゆ。麺は中細のコシがある麺、なかなか好きです。肉そばを頂きましたが、これにかき揚げ天をプラスしたいなと思ったら、かき揚げ天の単品が 300円ですって?! ちょっと金額設定がお高め。でも美味しく頂きました。
狭い店内で立ち食いですが入って右手にひっそりと券売機があります。11時前に来店し先客0肉そば大盛りを注文し、3分ほどで提供。他の方も仰るように、つゆが濃くてくせになります。大盛りでも分量はやや少なめかなと思うので男性であれば+ライスをおすすめします。濃厚なつゆに浸かった豚肉はご飯との相性抜群でしょうトッピングに生卵とか…また近く来た際は再挑戦したいと思います。
初めて訪れました。朝は8:30頃から営業されているようです。つゆは非常に黒く!甘めで美味しかったです。天ぷらそばを注文しましたが、かき揚げはインゲンや人参が沢山入った巨大サイズでお腹いっぱいになりました‼️また訪れたいと思います‼️
バイトの昼めしの時にお金が余無い時に、良くお世辞になって、店の人が見かねてかき揚げをサービスしてくれました。
なつかしい味に出会えるかも知れません。
初めての来店で天ぷらそばトッピングに玉子つけました。天ぷらはエビと野菜のかき揚げした。日によって変わるんですかね?黒いつゆも良い味で美味しかったです。またリピしたいと思います!!
昔から変わらずの味。
名前 |
立ち食いそば うどん 大形屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

黒くて甘しょっぱいつゆに何処か懐かしさを感じました美味しかったです。