心温まる麹料理で癒される。
そえるcafeの特徴
隠れ家のような古民家カフェで、心のこもった料理が味わえます。
麹を使用したお料理が評判で、身体にも優しいメニューが豊富です。
予約必須のビュッフェスタイルは、コスパ抜群で人気のランチです。
2024/11/23(土)ランチに寄りました☀️🍴🚗今日は土曜日なので予約してから伺いました🏡📝🏃🎵【ランチメニュー】から「銀ダラの粕漬け(限定4食)」を注文📝🍚😉会席スタイルで順次お料理が運ばれてきます😆🎶先ずはお盆に小鉢等「5品」が乗って登場🍴😲それぞれが身体に良さそうな調理をされていて🍳🔪どれも美味しかったですよ😋🎶次は出汁の良い香りがする「茶碗蒸し」でこれも美味しかったなぁ🍜😉いよいよメインの「銀ダラの粕漬け」には塩麹のサーモン小鉢も付いています😲✨メインもやはり美味しかったですよ🍚😋💕食後には「ホットコーヒー」を頂きましたがスッキリして飲みやすかったなぁ☕😌🎶
定食かと思って頼んだら、コースで色々出てきました!どれも美味しかったです。ナビで行きましたが、ぱっと見だとお店でなくお家だと思い通りすぎそうになりました。
知人たちと おいしい料理を食べ、ゆったりとした時間を 過ごす事ができました。麹を使った優しくおいしい料理、スイーツに 満足しました。噂以上に おいしいです。場所が わかりにくく、駐車場が 狭いので、乗り合わせで 行ったほうがいいです。丸子修学館高校野球グランド近くにあります。
すっごい見つけにくいところにある隠れ家古民家カフェ糀を使ったメニューがメインです店内はきれいで落ち着いたかんじお店は16時までですが、食事メニューは14時までなので注意!!ほうじ茶プリンパフェとホットティーを注文おいしかったけどパフェをイメージして注文するとちょっとさみしいかも紅茶は薄くておいしくなかった食事ができなかったので評価は暫定で。
お弁当は美しく美味しい、地域で最もオススメのカフェです。
とても心のこもったお料理です。居心地も良く、お店の方も丁寧な接客をしてくださいます。どれもこの値段でいいのかな?!というくらい、おいしくて、大満足です!人には教えたくない隠れ家的なお店です♪
癒しを求めて三千里!!😀また買いに行こ。
とても素敵なオーナーが心を込めて作っている料理はオーナーの愛情が溢れ出る料理ばかり。
もっテイクを応援利用。十穀米の上にメインのおかずが鎮座。
名前 |
そえるcafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-42-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先輩の旦那様に連れで行っていただきました。場所がよく分からず、見つけるに少々苦労。駐車場は、5台ほど停められるので安心。古民家リノベーション?中へ入ると、お店の女性が満面の笑みでお出迎え、落ち着いた雰囲気。メニューは、それほど多くはないが、前菜、茶わん蒸しでいよいよメインの定食。私は唐揚げ。ウ~ン美味い。最後はアイスコーヒーで締め。土曜日の昼下がり落ち着ついた中、最高のひと時!