荻窪・幸せ運ぶデニッシュ。
吟遊詩人の特徴
秋限定の栗のデニッシュのサクサクした食感が好評です、美味しさも抜群です。
特にバゲットやスコーンは随一の美味しさ、荻窪での定番パン屋です。
荻窪の人気パン屋「吟遊詩人」が、2024年7月7日に新たな店舗で営業を再開しました。以前の店舗は18年間にわたり親しまれてきましたが、ビルの取り壊しに伴い一時休業し、青梅街道沿いに移転オープンしました。新店舗でも、店主の清澤稔氏が手がける、丁寧に作られたパンが並びます。フランスパン生地を使用した惣菜パンや、スコーン、マフィンなどの焼き菓子が豊富で、素材の風味を活かしたやさしい味わいが特徴です。特に、バターミルクフランスやクリームチーズと小倉あんのパンは人気があります。地元で長年愛されてきた「吟遊詩人」のパンを、ぜひ新しい店舗でお楽しみください。
荻窪駅から数分パン百名店を受賞されてる【吟遊詩人】さんへお店はこじんまりしてて数人しか入れません14時頃訪問して店頭のパンは売り切れが多かったですけどやっぱり見つけたあのパンテイクアウトしたのはこちら✔︎クロワッサン¥290表面サックリ中は結構密度高めでしっとりした感じのクロワッサンですバターも感じられますが小麦粉の風味が強めなクロワッサンに感じました✔︎ハーブソーセージ¥290ちょっと思ってたハーブソーセージとは違いもう少しパンチがある方が好きかもスタッフさんは明るく接客は素晴らしかったですごちそうさまでした♪♪
荻窪駅から徒歩5分くらいにある可愛らしい百名店パン屋さん。ちょっとお高め。種類豊富なパン屋さんで、オーダーして取ってもらう形式。ハードパンはとても軽いタイプ。クリームパンのカスタードが美味しかった。ご馳走様でした。PayPay使えます。
お店の公式SNS アカウント @ginyushizin2006訪問難易度★★★☆☆《おすすめポイント》☑︎荻窪でテイクアウトできるお店を探している方☑︎パン百名店に行きたい方男女比★1:1年齢層★10代~50代利用シーン★テイクアウト訪問時間★日曜11時/待ちなし先客★なし注文したもの・おすすめ順「バターミルクフランス」(280円)「クリームチーズ小倉あん」(290円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚移転前に行きました。日曜の11時に訪問。午前中に行ったからか、多くの商品が残っていました。地元の方が多く訪れるパン屋のイメージです。固すぎない生地の「バターミルクフランス」ミルキーなフィリングがたっぷり。吟遊詩人は変わった味の創作パンも多く販売されていますが、こういったシンプルなパンも美味しいです。「クリームチーズ小倉あん」おやきみたいな平たいパンにたっぷりこしあんとクリームチーズ。個人的にはあんバターよりもチーズの方が甘さのバランスが取れていて好きです。
朝早くから焼きたてあり助かりますいつもワクワク❣️どれにしようか迷っちゃうー。
フランボワーズダマンドとバターミルクフランスを購入。バターミルクフランスのバケット生地が美味しかったです。次回はバケットだけでも買ってみたいです。フランボワーズダマンドも美味しかったけれど、感激するほどではなかったです。惣菜系のパンや菓子パンが豊富な印象。入り口のドアが一見押して(或いは引いて)開けるドアに感じましたが、引き戸でした。
駅ナカのパン屋レベル。パサパサして固いパン。具は普通でひねりがほしい。マフィンは家で作ったような食感、味。リーズナブルなので値段相応か。
秋限定パンの栗のデニッシュがサクサクした食感で美味しいです。
荻窪駅北口から徒歩圏内にあるパン屋。ソフト、ハード、デニッシュ、サンドイッチ、焼き菓子等幅広く置いてある。入ってすぐ前にあるショーケースの上段にスコーンが7、8種類ほどあったのでいくつか購入してみたが、素材によって材料を少しずつ変えているようで食感や風味が違っていてとても美味しかった。常連さんも多く、昼過ぎに既に売り切れてしまっているパンもあった。評価は3.8くらい。
| 名前 |
吟遊詩人 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目11−3 Clair荻窪 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
“吟遊詩人”荻窪駅から6分ほど。青梅街道の杉並公会堂前交差点にひっそりと佇む可愛いらしい外観が目印だ。時刻は10:30ごろ。ラインナップはお惣菜パンが多めで、正直全部食べたかったが、グッと我慢してりんごのデニッシュのみを購入。甘酸っぱいりんごの甘煮とカスタード、サクもちのデニッシュ生地。パンがまず持ってもちむにで旨いが、味付けも甘すぎず、控えすぎずの素晴らしい塩梅。お値段もけっこう安めで、かなり手が混んでいるように見える惣菜パンもお安かったのでケチらずにもう一個買えばよかった。悔やまれる。次回は我慢せずに買うことにしよう。またきます。それではごちそうさまでした。美味しかったです。