高円寺アパートで味わう、クラフトビールとカレー。
アンドビールの特徴
自家製クラフトビールとスパイスカレーが絶品のお店です。
高円寺アパートメント内のオシャレなレストランで、居心地が良いです。
ランチ限定の3種あいがけカレーが楽しめ、盛り付けも美しいです。
お店の公式SNS アカウント @andbeer_koenji訪問難易度★★☆☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》勝沼でビール醸造を営むブルワリー「アンドビール」の高円寺タップルーム。阿佐ヶ谷と高円寺の中間地点にある。自家製ビール以外にも、ジュースやサワーも素材の味にこだわっている。店内は活気にあふれ、オリジナルグッズを販売しているほか、フリー雑誌を読めたり、つい長居したくなる空間。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★テイクアウト訪問時間★金曜20:30/待ちなし先客★満席注文したもの・おすすめ順「本日のカレー」(1,300円)「とうもろこしの唐揚げ ガリバタソース」(620円)「ひんやりシャリシャリ青みかんサワー」(700円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚金曜日20:30に訪問。スタッフさんの卒業記念特別メニュー販売というイベントがやっていた。店内は満席だったので、テラス席へと座る。これからの季節は夜風が心地よい。本日のカレーはマメかチキンかを選べ、チキンに。ハーフ(締めに食べるサイズ)かフルサイズが選択できたので後者を選択。パパドつきだった。程よい塩味があるので、くずしてご飯とルーに混ぜて食べる。チキンはほろっと、スパイスもしっかり感じられるカレーだった。量は、これをメインとして食べる大食いの人であれば、少し足りないぐらいなのでご飯大盛りにしてもよいかもな。オレンジ色の、辛いパウダーが乗っていたのだけど、あれはなんだったんだろう?とうもろこしの唐揚げ ガリバタソースこれ!家で真似したいぐらいシャキシャキ食感とスパイシーなシーズニングがヤミツキになる味だった。美味しい!カレーの前にテンションが上がる。ひんやりシャリシャリ青みかんサワー自分で青みかんを崩して飲む形。カレーにめっちゃ合う!酸味が強すぎないし、暑い夏にも進んで飲みたくなる味だった。中央線を眺め、夜風にあたれるテラス席。これからの時期のおすすめ。ごちそうさまでした!
高円寺の阿波踊りの特別席でこちらのビールが提供されたと聞き、気になっていたお店。スパイスカレーも好きなので、どちらも楽しみたく祝日の昼に伺いました。団地のような建物の一階の一部で、見た目よりも店内は広く、並ばずに入れました。ビリヤニとカレー2種かけを注文。ビールは季節の限定にしました。カレーは4種類 で、上二つは結構スパイシーで辛い。味噌キーマは日本人みんな好きな味。家でも挑戦したい!・チェティナードチキン・スリランカあさり鶏キーマ・郡上味噌キーマ・揚げナスと菜花のダルテラスの段差があるので、お年寄り向けではないけれど、季節がいい時はテラス席もよさそう。ビールのテイクアウトされている方もいました。お水はセルフで特別おいしいお水ではないので、ドリンク注文がおすすめ。家具は普通の硬い木の椅子なので、くつろぐような感じではなく、長居はしないかな。とは言え、お料理美味しく、ディナーもあるようなので、ぜひまた来たいお店です⚪︎
高円寺駅と阿佐ヶ谷駅のちょうど中間、高円寺アパートメント内にある「アンドビール」は、クラフトビールとスパイスカレーが楽しめるユニークなお店。今回はランチで訪れ、カレー定食の2種がけをチョイス。チキンカレーと味噌キーマをいただきましたが、特に味噌キーマの旨味とスパイスのバランスが絶妙で、一口ごとに感動。ごはんとの相性も抜群で、ビールが欲しくなる味わいでしたが、今回は仕事中だったため、代わりにシャインマスカットのラッシーを注文。これがまた爽やかで、スパイスの余韻にぴったり。カレーは日によって内容が変わるようなので、何度でも楽しめそうです。次回はぜひクラフトビールと一緒にゆっくり堪能したいと思います。隠れ家的なロケーションも含めて、通いたくなる魅力が詰まったお店です。
芝生が気持ち良い!オリジナリティの高い醸造ビールとスパイスカレーの名店!中央線に乗っているといきなり芝生が広がるマンションが見え、そこにアンドビールはあります。高円寺マンションの1階、芝生が青々としてまるでピクニックに来たようです!高円寺・阿佐ヶ谷どちらからでも徒歩8分ほど。こちらは何とも珍しいビールの醸造場でもあり、スパイスカレー屋でもある名店です。メニューはインスタから毎日チェックするのが間違いないです。本日は桃のビールを目当てに、気持ちの良いテラス席で乾杯です!【勝沼のもも】ミキサーで皮ごと砕いて醸造しているビール。そう聞くとすごい甘い⁉︎と思ってしまいますが、後味にふんわり香る程度でちょうど良くカレーにも相性ピッタリ!…ハーフパイント800円【ポークビリヤニ&アッサムティカレー】ビリヤニはレギュラーメニューじゃないので当日のインスタをチェックしてオーダーを決めてました!更に期間限定のアッサムティカレーをトッピング。もう、これ、ほんとに美味しい!もう天才!ビリヤニは角煮のようにホロホロのポークの旨みがライスに移っておりパラパラの仕上がり。アッサムティは思ったより紅茶感は無かったのですが、ビリヤニとの相性が良かったので全然◎アチャールも何でここまで美味しいのか?最後はビリヤニもカレーもアチャールも全部ごちゃ混ぜにしてムダ無く頂きました!…ビリヤニ1500円+カレー200円ちなみに友人はカレー定食の2種がけ(1300円)群上キーマとアレッピーフィッシュ(+200円)をチョイスしていました。実はこちらには4度ほど来店しているのですが、店員さんが本当に親切です!そして何より芝生を見ながらのカレー&ビールは開放感バツグンで休日ランチにベストですよ♡今回もオリジナリティの高いカレー&ビールをごちそうさまでした。
クラフトビールとスパイスカレー。3種飲み比べと4種盛りをオーダー。スパイスカレーの正しい食べ方?は分かってませんがとにかく美味しかったです。辛党のつもりですがジワジワくる辛さが好みでした。クラフトビールもこの味をこの量でこの価格はお手頃です。また来ます。
高円寺と阿佐ヶ谷の間の高架下を歩いてると途中にオシャレなお店が並んでいるエリアがあり、そこの一番右のお店です。店内でクラフトビールを醸造しているらしく、ここでしか味わえない出来たてのクラフトビールを楽しむことが出来ます。今回頼んだメニューはこちらになります。・クラフトビール(Boom!Turn!Beer!) 1100円8種類のクラフトビールがあったのですが、その中からペルシャンフルーツエールというフルーティーな感じのビールを選びました。苦味はあまりなく、ベリー系の風味を若干感じるような感じないような味で、すごく飲みやすいビールでした。ジョッキだと一瞬で飲み干しそうだったのでペットボトルで良かったです。クラフトビール以外にも、こだわりのカレーを3種類から選んで楽しむことが出来ます。お店の前に芝生のスペースがあり、そこでピクニック感覚で楽しむのも最高かと思います。
高円寺と阿佐ヶ谷の間にある高円寺アパートメント(アールリエット高円寺)。自家醸造のクラフトビールとカレーの店「アンドビール」で、夫婦でランチ。今日のカレーの用意は4種ではなく3種なので、「3種がけカレー定食」を注文。以前はバスマティライスと日本米から選べたけど(日によって?)、いまはミックス。ミックス好きとしては、むしろうれしい。今日のカレーは、・ケララチキン・郡上味噌キーマ・焼きとうもろこしと揚げ茄子のダル副菜は、・大根のアチャール・きのこのアチャール・砂肝のアチャール・ポルサンボル・パパド・八角風味の半熟煮たまごスリランカと南インドに、和テイストを加えた創作性の高い料理の数々。車で来ていなかったら、クラフトビールと一緒に味わいたいんだけどなぁ…休日に電車で来て、ビールを飲むことを次の目標にしつつ、ごちそうさまでした。
2022.06.26訪問高円寺と阿佐ヶ谷の間にある高円寺アパートメント。その1階にあるビールとカレーが楽しめるお店です。ビリヤニとカレーのセット(¥1
高円寺駅から高架下を阿佐ヶ谷方面に進みビッグ・エーというスーパーが出てくると、その右手に建物が出てきてその建物の中にお店があります。以前(数年前?)、自転車はお店の前の芝生のところに置けたのですが、建物の裏手に自転車置場が出来ていましたのでそちらに置きました。平日のお昼で女性の先客が数組。お好きな席をどうぞ、と言われたのでお店の前の外のテラス席に。お水は店内にありセルフで持って来ます。入店時は手を消毒。多少混んでいたのですが、そんなに待つことなくカレーがサーブされました。カレーは2種盛り、3種盛り、ご飯多め、ご飯少なめなどが選べます。今回は1種盛りにしましたが、カレーには3種類のアチャールとキャベツのトーレン、半熟ゆで卵、パパドが付いていて満足。私がこの日選んだ郡上味噌キーマはお味噌の味のキーマカレーでユニーク。どれを食べても美味しいので辛さマークを参考に楽しんで食べられます!
| 名前 |
アンドビール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5913-8241 |
| 営業時間 |
[日月土] 11:30~22:00 [火] 11:30~15:00 [水木金] 11:30~15:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
クラフトビールとカレー、おしゃれな場所だった。ビールだけでも飲めるらしいがカレーもいただいた。ビールもサワー、ライスラガーなどのおしゃれなものもあるがやっぱりIPA。カレーは4種まであいがけできるよう。スパイスも感じるし、アチャールなどもつく。