中野駅北口の太い田舎そば!
田舎そば かさいの特徴
中野駅北口前にあり、駅近で便利なお店です。
ボリューム満点の太い田舎そばが特徴的です。
店内は狭く、スピーディーな立ち食いスタイルが楽しめます。
中野で朝まで飲んだのち昼に起きてお腹が空いていたので、前からきなってたかさいさんに訪問。自分はかき揚げそばを注文麺は極太で結構ワイルドな蕎麦の印象でした汁は関東風の醤油ベースの甘い味でした。そばはあんまり蕎麦粉の味を感じず、麺も太いのでうどんを食べてるような印象を受けました。て言うかなんかボソボソした蕎麦ですね。なんか朝からみんな並んでるから美味しいのかと思いましたが大した事ないですこれなら富士そばとかチェーンの立ち食い蕎麦で食べた方がいいです多分中野に立ち食い蕎麦のライバルもいないのと、駅前なのでみんな使うんだなと思いました!自分は次わざわざ行こうとは思わないです!
中野駅の真ん前の立ち食い蕎麦屋。土曜日の朝行きましたが噂の接客は普通でした。汁もスッキリ甘めで好み。アジフライも肉厚でまいうー。ハーフが選べるのも嬉しいです。
いまだに、現金のみで珍しいですが美味しい蕎麦。かき揚げそば税込み440円、冷やしプラス50円。2品以上のトッピング追加で10円引き。三陸産ワカメ税込み90円で美味しいです。期待込めて星4です。基本的には6人入れますが、大きい人がいたりすると5人になる時もあり現金のみもご注意頂ければです。
中野駅北口前に昔からある立ち食い蕎麦屋さんいつも人が立っている人気店スープは典型的な東京醤油スープ真っ黒です(笑)でもなぜか落ち着くお店写真はかき揚げうどん大盛490円3時のおやつ代わりに頂きました^ - ^
中野駅北口の前にあっていつも人が並んでる店に初潜入そばにかき揚げ&生たまごを注文年配の女性のワンオペにも関わらず手際よく仕上げて着丼卓上には唐辛子とおろし生姜何の変哲も無い駅前の立食いそばかと思いきやそばが太い喉越しってより噛んで味わうそば汁も美味い並盛りなのにボリュームに満足しました途中で生姜を小さじ二杯入れてみて何で生姜が置いてあるのかも理解できましたこれは一度食べたらまた行くねごちそうさまでした。
中野駅北口を出て目の前にある、珍しい立ち食いの田舎そばです。アルコール消毒液がカウンターではなく、外の柱の前に置いてあり高確率で見落すと思うので、気を付けてください。追記:カウンターにはテープで枠が作られていますが、枠のセンターに立たないと注意されます。支払いが小銭ならカウンターに置き、紙幣の場合は手で持ってないと注意されます。
今まで出会った茹でそばの中では一番ぶっとい!いいね!大好き。そばのケースには「むらめん」外の一斗缶には正田醤油とありました。私にとって、そば、ツユ、かき揚げ、すべて理想的な立ち食いそばでした!しかし他のかたも書かれてますが夕方の男性店員さんが接客業向いてないですね。人には向き不向きがあるので全否定はできないけど、あの店員さんのシフトじゃないここの営業時間が知りたい。
味は普通に美味しい。蕎麦が食べごたえあって美味しい。寧ろトッピングは要らなかったな。
早くて安くて美味しかったです!言うことなし!またよろしくお願いいたします!
| 名前 |
田舎そば かさい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5380-4030 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 6:30~19:30 [土] 7:30~19:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かさいのごぼう天蕎麦とコロッケ蕎麦。朝から食べ方を指導しながら…。田舎そばかさいで二人並びで蕎麦を食べるのは至難の業だ。