東中野の名店、激うまもつ焼き!
もつ焼 丸松の特徴
やきとん西の雄・秋元屋から独立した名店、東中野で楽しめる焼きとん。
新鮮で美味なモツをリーズナブルに提供、コスパ最高の居酒屋です。
昭和の町、東中野の懐かしい雰囲気の中で、串焼きが楽しめるお店です。
白レバー食べたかったけど売り切れでした…けどほかの串焼き全部美味しかったです!!!もつカレーももつ煮込みもたまらんでした個人的にはレバー、月見つくね、しろころ、タン、もつカレーが美味しかったです!コスパも良くてお酒も美味しい!
やきとん西の雄・秋元屋の系譜を巡る旅。おととしは随分通ったものですが、最近は西のライバルに伺うことが多くなっておりまして。いやいや、立地の問題なんですがねえ。さて今回、気合いを入れて訪問したのは東中野・丸松。実は2回ほどフラれています。満席で。満を辞して夕方5時半に伺うと、、、ギリ入れました、なんて人気店!さていつものように、カシラ、、、ナンコツ、、、シロ、、、コブクロ、、、あたりを注文し、変わり種を、、、あった!焼き味噌こんにゃく!味噌に気合いが入っている秋元屋系ならでは!ほくほくして、ブリブリで、へるしー!冷静にメニューをぐるり見はりとおやおや、焼き味噌こんにゃくの他に煮こんにゃく130円が!?これは、、、モツ煮と一緒に煮てあるのか?!豚のエキスが脂が渾然一体となり新しいハーモニーじゃないか?!こんにゃくが、こんなに、、、美味いなんて、、、しばらくはホッピー&こんにゃく=H&C生活でヘルシーにいきたいと思う秋の夜長。しかしながら肉も食う!生ピーマンつくね、肉巻きトマトあたりも押さえておいて満腹満腹!どの焼きも、加減が絶妙でした!そのはず、秋元屋で8年半もの間、本店の店長を務めていた方が独立開業とのことで、つまりは直系のサラブレッド!ははー、ひれふします!
東中野の名店。もつ焼きは安くて美味しい。その中でも『スタミナ和え』は抜群に美味しかったです。店員さんに2種類入れますか?と言われて、確かレバー&ハツが入ってました。新鮮過ぎて柔らかサクサクの食感!投稿してるうちに、また食べたくなってきました。ご馳走様でした。
安くて美味しかった!ざっくばらんな感じのお店も好き。また中野で飲む機会があったら行きたいな。カムサハムニダー!
新鮮で美味なモツ、焼鳥がリーズナブルに食べられる。モツカレーやしゅうまいなどもおすすめ。お酒も安い。満足度は都内の焼きトン屋でトップクラス。人気店なのでどんどんメニューが品切れになっていきます。早い時間に行って並びましょう。
コスパ最高激うまいつも混んでいます。やきとん絶品です。塩、タレ、味噌ダレなど指定しなくてお任せで素材に合った味で出してくれます。特にカシラ、タン、シロが好き。その他メニューもリーズナブルで青のり、煮卵、煮豆腐オススメ。お酒も美味しい!にごり酒がやきとんに合う!いつも頼みます。コンパクトな店内を男性お二人の従業員がプロフェッショナルな動きで回しています。待たずに入れたらラッキーなお店です。
とにかく安くて美味しい焼きとん屋さんです。いつも賑わっていて入場待ちは当たり前のお店ですが回転は早いように思います。メニューも豊富ですし食べてみたくなる不思議なメニューも多いので、また行きたくなります!スタッフさん振舞いも最高です。
都内のもつ焼き屋では最高の美味しさだと思ってます。もつ焼きは種類も多くどれも美味い。ハツ、タン、カシラ、レバのメインどころはもつ焼き好きで食べ慣れた人も思わず唸る。それ以外では野菜巻きも美味い。特にトマト巻きはトマトの旨味が濃縮されてじゅわーっとした食感とあわせてたまらない。サイドメニューでは、ちょこっとカレー。モツ入りのカレーですがこれが美味い。これだけでもお酒何杯も飲めてしまう。クチコミ書いているとまた行きたくなってしまった(笑)かなりの人気店なので開店前に並ぶか待つつもりで。
焼きとんの名店、秋元屋で店長をしていた方が独立して開いた店です。店は12人位座れるカウンターと4人席の机が一つ、そのためいつも混んでいて並ぶ事も少なくないそうです。焼きとんは塩、タレ、味噌ダレから選べるのですが、自分は店にお任せで注文しました。レバーは塩だったか、中は半生でプリッとした新鮮な食感でこれは期待以上に美味しい。カリカリに焼かれた軟骨、豚バラは味噌ダレだったか、やや甘くてコクのある味付けが、こってり濃厚な豚バラに良く合います。他にも焼きとんは種類が多く、かしらやちれ等も焼き加減が良くジューシで弾力あって文句無しに美味しいです。うずらは味噌ダレでしたがホクホクと落ち着く味わい。また煮込みがさっぱり魚の和風出汁の香りで、これも他の店の甘い煮込みとは違って絶品でした。どれも美味しくてリーズナブルなので人気なのも当然でした。
名前 |
もつ焼 丸松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5338-4039 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

保育園のパパ友との会。選んでいただいた中からみんなの意見でここに決まりました。予約もなかなか難しいらしく、揃ってからの入店がマスト。全員時間厳守で集合できて無事入店。お店は隙間なく狭いスペースを有効に使い無駄がない。かしらハツレバーあぶらしろなど注文。肉の質は食べたらすぐわかりほど上質。柔らかく味わい深く臭みもない。私のお気に入りの豚足もあり、今後間違いなく定期的に通いそうなお店。ご馳走様でした!