由緒ある浄土真宗の寺。
西條寺の特徴
戦後再建された由緒正しき浄土真宗の寺院です。
西九条小学校前にあった歴史を持つお寺です。
家内の実家が檀家で葬儀の際も信頼できる住職です。
戦前から在る(戦前は、西九条小学校前の公園に建っていたそうです)、由緒正しき浄土真宗の御寺さんです。月に2〜3回(土)には、寺子屋ならぬ御習字教室も無償で行われております。御住職さんは元教師であられた為、子ども達の育成に随分手厚いお関わりをされておられます。地域にも密着され、檀家様からも慕わられて多くの方々から信頼されている御寺さん。これからも、末永く御繁栄されますことを願っております。
感じのいい、住職。
家内の実家が檀家に成ってます義父母の葬式に来てもらった、
名前 |
西條寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6462-8434 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

戦後再建されたお寺。