国際色豊かな研修で、心地よく!
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟の特徴
阿佐ヶ谷からバス66で、乗換なしでアクセスが良好です。
磯貝メソッドの童謡唱歌講座が開催されています。
公営ながらも、親切なスタッフがサポートしてくれます。
センターのD棟に宿泊させていただきました。貸し出しのドライヤーは数が少ないため団体で泊まる際は少し不便かもしれません。また、1階にある売店は19時には閉まってしまいますが、少し歩いたところと駅前にコンビニあるのでそこまで不便ではなかったです。シングルベッドのため、部屋は小さめですが、原宿方面の景色が見え過ごすには十分でした。テレビもエアコンもシャワーも特に問題はなく、ただ泊まるだけに使用するなら良いと思います。
国際色豊かな研修施設都心での研修として価格設定がリーズナブルでたくさんの団体が利用しています。食事する場所は1ヵ所で、混雑具合が利用者の数によってかなり異なります自然に囲まれた場所で研修施設としてはとても使いやすく、宿泊場所もあるので、利便性が高いです。
昭和40年にオリンピック記念青少年総合センターとして利用決定し60年が経過する中、今回宿泊する機会があり、宿泊施設A〜D棟の中でもD棟のユニットバストイレ付きの部屋に泊まりました。思った程部屋は綺麗でしたが、色々な備品が無くドライヤーはフロントで貸し出しされるのですが、数に限りがあり使用出来ませんでした(泣)他の棟は、共同バス・トイレで学生に取っては修学旅行の延長で良いが、D棟以外大人は少し抵抗があると思いました。ただ、費用面がとてもリーズナブルで都心にもアクセスしやすい環境は魅力的だと思います。朝晩は森林の中散歩やジョギングをされている方々も多く見られました。宿泊担当の対応は良かったですが、総合受付の対応は行政対応(塩対応)でした。
広々として心地よかったです。ただトイレを示す表示が少なくわかりにくかったです。
歴史あるとても大きな施設です。宿泊棟は昭和的な雰囲気があります。が清掃が行き届いており充分に綺麗です。体育館は冷房が効いていて良かったです。
遠いですが、阿佐ヶ谷からバス66で乗換なしで行けて有難いです。シルバーパス助かります。講演会等でよく行きます。
造りは古いんでしょうけど、清潔でしたよ。駐車場も屋外・屋内含めて相当停めることができそうでした。代々木出口からも、とても近いです。
コロナ対策にも配慮型していました。
昨日、9月12日(日)に磯貝メソッドの童謡唱歌の講座を受けにいきました。コロナ騒ぎで外出を控えているので、稽古に出かけてリフレッシュする事ができた。✌️😄
| 名前 |
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3469-2525 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−3 カルチャー棟 |
周辺のオススメ
なんか若者の民度が低いのか、まぁ楽しみたいのはわかるけど談話室で酒飲んで騒いでる奴がいると夜寝れないよね。