緑豊かな昴の樹木葬体験。
町田いずみ浄苑の特徴
平日に訪れると人が少なく、静かな環境でゆったりと過ごせます。
ペットも一緒に埋葬できる樹木葬があり、森林葬も魅力的です。
各お墓は常に整備され、安心して長期間訪れることができます。
平日に行きますと、人も少なくのんびりご挨拶できました。
納骨の時にお骨を袋にいれかえます。普通のお墓で骨壺を収める事しかやったことないので、袋にいれかえるだけかとおもったら、火葬場のように、またお骨を出して箸で入れます。これはどうするかを選べたら良いかと思います。気持ちの整理をしつつ、またお骨を見て悲しくなりました。桜がたくさん咲いて…と期待していましたが、空き地にどんどんお墓を増やしているのしか目につきません。管理する方が植えてくれる花も3月はなくて、4月はありました。
ペットと一緒に入れる樹木葬があるということで見学行き、ローズガーデン葬など他の樹木葬は樹木葬型という直接土に帰らないカプセル方式で、直接土に帰れる昴という樹木葬にしました。1区画で4人なので、両親、兄妹、子供達、ペット全員入れるように2区画購入しました。広くて色々なコロナ対策もあり、その他配慮が行き届いていて素晴らしい墓苑です。
3年ほど前にこちらでお墓を購入いたしました。今年初めてお墓詣りに行きましたら、本年度から20%値上げするとの張り紙が飾ってあるのを見つけて大変驚き、窓口の方に事情を訪ねましたが、要を得ない回答。電話をしても、担当者から折り返すの一言のみで、いくら待てど折り返しは有りません。絶対に値上げをするなと言いたい訳では有りません。一生の付き合いとなるのですから、コミュニケーションを大事にするべきだと思います。しょっちゅう届く手紙はお金のかかるイベントの知らせばかり。誠意を全く感じません。墓地は周辺の土地を崩し、やたらと拡大工事を続けており、その費用を負担させられているのではないかと疑っています。今後もこのような一方的な値上げが続くのかと思うと不安が募ります。
宗派とかお坊さんを呼んだりとか面倒な事が無いです。賛否両論あるでしょうがペットも一緒に納骨出来ます。四季を通じて樹木も整備してあり、特に春の桜がキレイです。
小さいながらもお墓を買ってかれこれ20年経ちましたが、『霊園』だけあって共同エリアは当然だが、各お墓の枯れたお花なんかも処分してくれて、かなりご無沙汰でも、全く荒れていないのが良いです。ココはペット霊園もあり、ドッグランもあるのだが、ヤブ蚊が多く、10分も居れない。例年、梅を干してから作る『梅干』を販売するのだが、『紀州梅』より立派な梅干で、大変人気なだけに、なかなか手に入らない。
桜葬、樹木葬、森林葬なども含め緑豊かな墓苑。ペット独自のお墓やペットと一緒に入れるお墓の区域もあります。高圧線の真下にあるけど、墓地ってそういうところ多いですよね。あまり気にはしてません。
名前 |
町田いずみ浄苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-736-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

樹木葬を選び埋葬して七回忌。この選択でわが家は良かったと思います。陽当たり良く、景色良く明るい墓苑。何より人好きだった母には、直ぐ周りにお仲間がいて、お参りの方々のお花に囲まれ幸せかな?と思います。私達親族も母のための花とお香だけど、ご近所さんにも「母を宜しくお願いします。」とお願いしてお供えしています。