新鮮な牡蠣と古民家の美。
Huitreの特徴
新鮮で大きな牡蠣が楽しめる、専門店です。
古民家風のオシャレな雰囲気が魅力のビストロです。
ワインのメニューが豊富で、料理と相性抜群です。
評判の良い店というので、土曜日のランチにこちらにIN籠のランチをいただきました。多くの種類を食せるので良いですね!これだけツマミが多いと日本酒だな、ということで冷酒もオーダー。なかなか良いランチでした。味については普通に美味いレベルかな?
牡蠣大好きな私ですが、やっと伺えました。生牡蠣(4種の味)、焼牡蠣(5種の味)、牡蠣とムール貝の焼き飯(パエリア風かな)、オードブルの盛り合わせ、当日のおすすめ料理(今回は天使海老のソテー)などなど、どのお料理も本当に美味しかったです。次は牡蠣フライも食べたい🦪それからお店のスタッフさんが皆さん本当に素敵な方ばかりでとても雰囲気の良いお店でした。次はランチ時間にも伺ってみようと思いました。帰りはデザートとしてメニューにあるさつま芋のチーズケーキをテイクアウトで購入しました。私はアルコールがダメなのですが、主人はワインの飲み比べを頂きました。ワインの種類、飲み物の種類も豊富です。
前からちょっと気になっていたものの、なかなか行く機会がなかったお店。つい最近ランチもやっていると知り、近くに用事があった際に寄ってみました。ハンバーグなどもありましたが、やはり牡蠣が名物だと思ったのでカキフライで。このカキフライが、中はとろける食感で、旨味がほとばしる……素晴らしいお味でした。こうなると夜も行ってみたくなりますね。
前から気になっていた牡蠣のお店。いや、正確には牡蠣とワインのお見せですね。看板では。でも、牡蠣とワインと雰囲気のお店だなと思いました。とても落ち着く空間です。トイレに張り紙もありますが、50年程たった民家です。僕が子供の頃にいた空間に似ている。しかも僕のうちは食堂だったので本当に雰囲気がとても懐かしかった。駐車場はありませんのが近くに30分ほどなら100円のコインパーキングがあります。店内は何気に広く20人ぐらい入店できるかな?数えてなかったので曖昧ですみません。フリーWiFiもあります。ゆっくりしたい場所だけどいいのかなぁと思ってしまいそそくさと帰りました。まぁ、時間も時間で、飲食店ではゆっくりしたい時間ですし。トイレは清潔感がありとても綺麗です。チェーン店のきたないトイレとは全く違います。落ち着いて用をたせます。男性も座ってと書いてあり好感が持てます。僕は基本的に座ってします。汚してしまうのは申し訳ないので。話しがそれましたが、ほんと、トイレの評価を書けるぐらいストックはあります(笑)さて、ボクが入店したのは13時過ぎでした。店内には客1人でした。1人なのであちこちに散らばらずに同じ空間のカウンターで注文しました。おすすめをされたのですが、美味しそうだったのですが、僕はエビアレルギーなので食べられず。薬を飲んでいて、仕事の合間じゃなければ絶対に食べてたけど。カキフライを注文しました。とても大きくジューシーな牡蠣でした。揚げ方が上手。個人的にはもう少し生に近い方が好きですけど。付け合せの漬物や味噌汁や一菜など、とても落ち着いて食べることが出来ました。カキフライに添えてある野菜が美味しかったなぁ。今度は違うものを食べに行こうと思います。何度でも行きたい場所が見つかりました。星は仮4つで。1度しか行ってないので、何度か行って決めたいと思います。美味しくていい場所はゆっくり決めたいので。
牡蠣が美味いですし、古民家風の雰囲気が良いお店です。安っぽい感じもしないのでデートにも良いかと。
初めて行きましたが料理がとても美味しかったです。カキとカルパッチョが美味しかった〜!ワインの種類も豊富で嫁さんはワイン飲んで楽しんでました。また行きたいと思います。
どの料理もクオリティが高く、ワインも豊富お店の雰囲気やスタッフの皆さんの接客も快く、文句なしに美味しいお店でした!
久しぶりに伺いました。スタッフさんがにこやかでいいですネ。生ガキがとても美味しかったです。ワインもオススメ三千円を飲みましたがとても飲みやすく良かったです。
新鮮で大きな牡蠣が食べれて、他の魚介類料理もとても美味しかったです。
| 名前 |
Huitre |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-441-6276 |
| 営業時間 |
[日土] 11:30~22:00 [月火水木] 11:30~15:00,17:00~22:00 [金] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メニューが少しづつたべれるランチを注文。カキフライほか、すべてのメニューが丁寧に作られています。店内は手づくり感満載の店内でした。