噴水越しに迎賓館の美。
迎賓館 主庭の特徴
主庭には国宝指定の噴水があり、その美しさが際立っています。
多行松(タギョウショウ)が植えられた庭園で、緑が豊かです。
四谷駅から近く、静かな雰囲気が楽しめる隠れたスポットです。
前庭からの迎賓館も素晴らしいが、主庭の噴水を通して見る迎賓館も素晴らしい!噴水の造形美に感動しました。この噴水、国宝で更に感動!
建物内は撮影禁止ですが、外は撮影可能です。地面が玉砂利なので、多少不安定です。歩きやすい靴のほうが良いかもしれません。噴水近くにはベンチがあったり、夏場は庭の端にテントとベンチの休憩所もあります。
四谷駅から見て奥が主庭でした。
いい感じです。
初めて来ましたが、とても良かったです。こんなに素晴らしい場所があるのは知らなかったです。見事な庭と国宝の噴水はとても観る価値があります。噴水の細かな装飾には驚きました。そして、噴水の水量と噴出の仕方などがとても芸術的で長い時間観ていられました。座る場所も少なからずあるので、助かりました。水も綺麗でした。良く手入れされている感じでした。警備も厳重で外人が来ても安心だと思いました。また季節が変わった時にでも来ようと思いました。
多行松(タギョウショウ)という赤松の園芸品種(クロマツにアカマツを接いで作られたもので樹高は3〜4m)がたくさん植えられています。なかなか松がこれだけ植えられて、キレイに剪定されているお庭はないですよね。松がアクセントになっていました◎季節によって違う景色が見えるので、何度も行きたくなる場所です。
迎賓館はとても綺麗でした。
人も少なくてほぼ貸し切り状態の庭でした。暑かったですが感動しました。
いいお庭で気持ちいいのですが、噴水に近いところで座れる場所が少ないかな。
名前 |
迎賓館 主庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5728-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日本で一番素敵な噴水ですね。