利根川橋からの富士山絶景!
新利根川橋(国道4号)の特徴
周辺の橋として珍しく、渋滞が起きにくい快適な橋です。
冬の晴れた日には、富士山が正面に見える絶景を楽しめます。
利根川サイクリングロードから直接アクセスできる便利な場所です。
いつもお世話になってます。
周辺の橋としては珍しく、渋滞も起きにくい橋。ただ、皆飛ばしていて、右車線は80kmは出さないと煽られる。
冬の晴れた日は、此処から富士山が正面に見えて得した気分になります。
元自転車で通行する時に500円取りました。
1981年有料道路として開通し2001年に無料化した4車線の快走道路。歩道もあり、学生時代に自転車で50円?をわざわざ料金箱に入れて通った思い出。無料化直前に料金所でバイク事故あり、また2019.11.3にも死亡事故あり。飛ばす車が多いので要注意である。
煽り運転トラブルで橋から落ちて死んだ人がいた場所。
2019年10月13午前11時ごろス😁
スープの飲み放題はいいですね。
利根川橋ですね‼
名前 |
新利根川橋(国道4号) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この橋が無ければ、何人の人が困ることでしょう😞