新馬場のコッペパン、絶品揃い!
ブーランジェリー龍月堂の特徴
北品川の商店街にある狭い店内でコッペパン専門のサンドイッチが人気です。
塩バナナやチョコマカダミアのベーグルサンドは引きの強い生地で評判です。
数量限定のカレーパンや照焼ピザなど惣菜パンも外れなしの味わい深さです。
用事があったので近くに寄った際に、口コミが高かったので寄ってみました。評判通りパンはどれも美味しく、特にコッペパンを使用したおかずサンドが美味しかったです。また子連れのベビーカーだったので入店できるか不安でしたが、快くベビーカーごと入店させてくれました。また近くに寄る機会がありましたら来店したいと思います。
お目当てのパンは食べれませんでした。もっちりで食べごたえあるパンです。人気店のようで夕方には選べるものがかなり限られていました。店内が狭く、一人ずつしか入れません。店員さんの対応はすごく良く、また行きたいです(^^)
平日11時前で3人待ち。感染対策で店内入店は一人まで。昔ながらの焼きそばパンが食べたくて探したパン屋さん。コッペパンは全て白コッペでふわふわとまではいきませんが柔らかめでした。具材はどれもたっぷりめ。焼きそばパンには人参、キャベツがたくさん入っていました。パン類はラップされた後にビニールに入っているので持ち帰る時も安心でした。
北品川にあるパン屋さん。少し前はコッペパン推しだったはずですが、最近はベーグル推しになっている様子。お正月期間はベーグルはお休みのため、要注意です。
コッペパンがイチオシとなっているが、確かに美味しい。そのほかにも、個人的にはクリームパンとソーセージパンがオススメ。ソーセージは沖縄県産のものを使用しているとのことで、ジューシーで美味しい。
品川神社参道(商店街)に在る、こじんまりした店ですが、結構な人気店です。また現在は、一組ずつしか入店できません。遅い時間に行くと品物がありません。価格もまずまずで美味しいです。
2019年にリニューアルオープンして、コッペパンがメインのお店になりましたが、クリームパン(¥150)は現在も販売されているので、残っている時には欠かさず購入しています。カスタードクリームがしっかりと入っているので、一般的なクリームパンよりも、手に取った時に重みがあると思います。また、バニラビーンズが少し入っていて、ほんのりと甘い香りがします。コッペパンの場合、Wコロッケパンが銀座のcに負けず劣らずかなりボリュームがあると思います(揚げたてではないですが)。2020年10月28日に再度利用してカレーパン(¥204)を購入しましたが、とある店舗の方がコスパが良いと思いました(勿論おいしかったです)。リンゴブレッドは、カスタードクリームを練り込んだパンにリンゴがのった甘いパンで、それぞれの甘さを生かした甘さ加減だと思います。2021年4月3日に利用してクリームパンとチョコチップぼうしパン(¥158)を購入しましたが、チョコチップが良いアクセントになっていました。2021年7月17日に再訪して、クリームパンと息子の焼きドーナツ(¥139)を購入しました。息子の焼きドーナツは、グラニュー糖がかかってますが、程よい甘さでした。
昔からやられているのでしょうか、コッペパンを専門に扱かうサンドイッチのお店です。新馬場の駅からすぐのところの品川神社の参道の商店街の入り口にあるお店です。本当に小さなお店でそのなかには数多くのコッペパンサンドが並んでいます。ひとつだともう少し欲しいけど2つは食べ切れないので、いつも悩んでしまいます。ハーフみたいなものができないかな。ちょっと甘めのパン生地が懐かしさをそそります。
いろんなコッペパン売ってます。食パンもおいしい。
名前 |
ブーランジェリー龍月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3472-3638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

北品川の新馬場駅近辺にベーグルを売っているパン屋さんは2軒ありますベーグルとコッペパンが主なパン屋さん14時前到着でベーグルサンドはラス1でした🥺塩バナナとチョコマカダミアのベーグルサンドむぎゅっと引きの強い好きなベーグル生地でした💓現金のみなのが辛い新馬場にはベーグル専門店、クロワッサン専門店、人気のかき氷屋さん等々素敵なお店が多い✨✨.