堺市三宝の紫陽花祭りで、色鮮やかな出会いを!
三宝水再生センターの特徴
6月のあじさい祭りでは多彩な種類の紫陽花が楽しめる場所です。
生物多様性について学べるブースがあり小学生の見学に最適です。
クイズラリー参加でハーブのタネとポストカードがもらえます。
数年ぶりに紫陽花の一般公開へ行きました。施設内も見学させてもらえて、渋々行った娘も楽しそうでした紫陽花も色々な種類があり、珍しいものも多いようです本当に綺麗でこんな場所が無料で楽しめるなんてありがたいですまた来年も開催されれば行きたいと思います。
永らく、こちらの方で勤めさせてもらっています。仕事としては、主に水質分析させてもらっています。
堺市三宝下水処理場のアジサイ祭は、無料で入れて沢山の方が訪れていました。写真の中程から、各市のマンホールは、とってもユニークなデザインで素晴らしいです。
クイズラリーの参加賞のハーブのタネとポストカードをいただきました。お花の苗木は販売しないのかなぁ。
6月のあじさい祭りではたくさんの種類の綺麗な紫陽花が見られます。犬も一緒に入ってもいいと言っていただき、楽しくお散歩できました。
あじさい祭りが1日~9日ですが、1日のお昼に行って来ました、人が少なくゆっくり見れるけど花があまり咲いていなかった。祭り後半に綺麗になるのでは楽しみです。
アジサイ祭りに来ました。以前は道路の北側のポンプ場でアジサイ祭りは行われていましたが、施設の方の話によると現在は道路の南側の施設の周りにアジサイを移植して行われています。以前のような大きなアジサイは有りませんが、きれいに整備されています。もう少しすると、植えられたらアジサイも大きくなると思います。また、新しい施設の周りにアジサイが植えられているので、以前のような下水処理場の臭いはしなくなりましたので、快適にアジサイを見て回れます。駐車場も有りますし、犬連れで入れるので、また来ると思います。
あじさいまつりに参加、生物多様性についてのブースなどもあり小学生にオススメ。
アジサイの時期は此方へ。見応えあります。無料です。
| 名前 |
三宝水再生センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-232-4958 |
| HP |
http://www.city.sakai.lg.jp/yoyakuanai/bunrui/shimin/jogesuido/sanbo.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒590-0902 大阪府堺市堺区松屋大和川通4丁147−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日、6月5日に行って来ました。まだ満開とはいえなかったけど、花によっては、満開のものもありました。