緊急時も安心、ペットに優しい。
シンシア・ペットクリニックの特徴
院長の手術技術が確かで安心して任せられます。
ロップイヤーをスノボの度に預けられるペットホテルを併設。
緊急時の時間外診療も親切に対応してもらえました。
いつもお世話になっています。うさぎさんを安心して診て頂けます!
院長の言葉が少しストレート過ぎるきらいはあるが、手術等の腕は確か。金額も良心的で2010年頃からずっとお世話になってます。駐車場は舗装部分と砂利部分があり、合計10~15台程度は駐車可能。
院長先生が怖い。猫ちゃんも保護者も怯える。その他の先生やスタッフの皆さんは優しい。
救急で時間外にお願いし、優しく診ていただきました。
シンシアu003dsincere の如く、院長先生以下、皆さんが親切に対応して下さいます。原因が特定出来なかった時に院長先生から「症状は改善されましたか?」とお電話をいただき恐縮しました。その後すぐ、別のお薬で治療をいただき、治りました。
野良猫は診てくれません。いいとこの動物しか診ないと聞いています。
ロップイアーをスノボの度に預けてますが、キチンと対応してくれるので、安心して預けれます。
ブリーダーがすすめるので受診しました。うさぎですが牧草とペレットを食べなくなり、原因は口内炎であると。その後も受診でまた口内炎が原因と。しかも口内炎の原因は不明と。不明なので何の助言もなし。飼い主として何も改善してあげられない日々。その後も状態変わらず別病院受診してみることに。院長の診察で歯周病が根本の原因と。診断受けた時には手遅れで進行しており、歯の根元も伸び歯茎も炎症出血しており…手遅れなのでこの先一生噛み合わせも悪くなり歯のカットと薬の服用が必要です。セカンドオピニオンの院長は原因を探ろうと飼い主と向き合って診察して下さいました。的確な診断だとわかります。最初に受診した獣医はいったい何を診たんでしょうかね…飼い主としては怒りと後悔の日々です。的確な診断がないと飼い主として改善してあげられる事がないまま手遅れな状態になってしまいます。大事な我が子のように可愛いペットです。病院はしっかり選ぶべきですね。
はじめてのペットでこちらへずっと通っていました。子犬の時点で危篤状態だった際時間外(深夜)だったこともあったせいか診察していただくことができませんでした。動かなくなっていたので、仮に助かる余地が無くても通っていたので診てくださっていたら、、と思い出す日々です。
名前 |
シンシア・ペットクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-33-6789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっています。今は院長先生と女の先生とおられます。優しいですよ。