職人の技で味わう、とんかつタタキ。
とんかつ多奈加の特徴
ヒレ煮カツ丼を迷ったが、特製とんかつタタキで満足。
さっくりした衣と柔らかい肉の絶妙なハーモニー。
自家製ソースと手間を惜しまない職人気質の味わい。
丁寧に作ってあって美味しかったです。焼き入れ?上げる前に一度生肉を焼いておられました。そしてそこから揚げです。とんかつたたきは上に大根おろしと大葉、薬味が乗ったものだそうです。メニューに写真がなかったのでネット上の写真見て後から理解しました。おすすめはロースカツの大きい方(150g以上とのこと/横綱だったかな?)の定食です!常連さん向けだけかもしれませんが、持ち帰り、テイクアウトもされてるそうです。
とんかつのたたき(和風とんかつ)大葉と生姜がいいアクセントになってて美味しかった。結構ボリュームがあるので空腹を抱えて行くのが吉。
ソーシャルディスタンスも取れたので、有難い。
良く利用させてもらってます。星1評価をつけている人はおそらく食べてない方だと思います。ぜひ一度食べてみてもらいたいです。
落ち着いたお店です。山梨市でトンカツ食べるなら此処ですね。寡黙な大将と気さくな奥さんがGood
少し解りにくい店で道に迷いそうでしたが、建物の外も中も日本ながらの建物、カツも柔らかいし旨い、ソースも自家製みたいです。是非とも来て食べてみてはと思います。
職人気質でとにかく美味しいです。好きです❗
一度特製のフライパンで焼きを入れる手間を惜しまず美味しくしてくれます。しかし、あぶらの温度が高いのか仕上がりが少し黒くなっているのが残念です。
名前 |
とんかつ多奈加 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-22-5471 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても静かな店内.ヒレ煮カツ丼にしようと思ったがとんかつタタキにしてみた.客は自分ひとり.肉の塊を担いできて、肉を1枚切る、切りたてホヤホヤだ.その後、両面軽く焼き、卵、パン粉をつけて、じっくり揚げ始める.タイマーとかはないから感覚で揚げているだろう.おもむろにいそいそととんかつを揚げる.とんかつをカットして、大量の大根おろしと生姜と紫蘇を乗せて、とんかつのタタキの完成だ.さっくりした衣に柔らかい肉.大根おろし醤油で食べるとあっさりおいしい.端の方のとんかつはソースをつけて食べた.これもやっぱりおいしい.米は、ん?という感じでもとんかつがうまいから気にしない.やっぱり次はヒレ煮カツ丼を食べてみよう.