無料で楽しむ動物たちの楽園。
万力公園 ふれあい動物広場の特徴
無料でカピバラの温泉を楽しめる動物広場です。
小さなお子さん連れにぴったりな遊具のある公園です。
駐車場も無料で、大きな森林公園に位置しています。
はえが多くて少しびっくりしたのと、一番驚いたのは大きなどんぐりが落ちてきます。屋根とかに落ちると結構大きな音なので、わたしは毎回驚いてました。たくさん地面に落ちているので好きな子供は大はしゃぎになりますね。小さいお子様向け。そして、動物との距離が近い!鹿も近くでのんびりしていて、間近で見られてよかったです。お散歩がてらいかがですか?広くないですし、土日でもそこまで混んでおらず、見た後その先にある公園の遊具でも遊べて一石二鳥な感じで楽しめました。
万力公園内にある無料で入れる動物コーナー。公園の駐車場も無料のため気軽に訪れることができます。無料という前提を考えれば動物の種類や設備も非常に素晴らしいです。普通の公園では物足りないというお子様連れにはぜひ立ち寄ってほしい場所です。
ただ通り抜けるだけなら3分も掛からないくらいの小さな広場にリス、カピバラ、ニホンザル、マーラ、うさぎ、亀、ヤギなどが暮らしていました。動物が暮らすエリアなのでニオイはしますが、ニオイは仲間に自分の状態を知らせたりパートナーを見つけるための多くの情報が詰まった置き手紙のようなものなので人間のものよりもニオイが強いのは仕方のないことだと思います。ここの動物たちは毛艶も良くとても健康そうで、大事にお世話をされているんだなと思いました。動物は広場外にもいて、フラミンゴ、孔雀の他、特に鹿は井の頭動物園の鹿舎を思い出すくらい広い面積があり小川も流れていてとても良い環境に暮らしていました。広場の出入口に白い粉が撒かれていますがこれは確か石灰で、動物たちに脅威となる病気が外部から持ち込まれないように消毒をする意味合いが合ったと思うので、跨がずに踏んで入場するのが良いかなと思います。令和6年8月17日はトワイライトズーということで、普段は昼間にしか出会えない動物たちの夜間の姿を観察できる貴重な機会。イベントもあるようです。
月曜日で休みでしたが、鹿、孔雀、フラミンゴは見れました。毛並みも良く大事に飼育されてるのではないでしょうか。20分もあれば歩けます。
万力公園は、小さい動物園と遊具のある公園なので 小学生に上がる前くらいのお子さんがとても多かったです😊(対象年齢は赤ちゃんから小学校3年生くらいかな?それ以上の年齢の子は楽しめるだろうけど、少し物足りないかも?)動物園は小さいけど、無料だから気軽に入れる?見れる?し、遊具近くの川?の中に大きな鯉もいたから動物やお魚が好きなお子さんはとても楽しめると思います✨️
万力公園内にある無料の動物園です。動物の種類は多くないですが無料で動物を見れるのは良いですね。鹿は柵の中に結構な数がいましたが昼寝時間だったようでほとんどの鹿は座ってまったりしていました。公園内には綺麗な水の川が流れていて散歩するには良いですね。
山梨観光のついでにちょっと寄りました。無料の動物園で小規模でしたが、カピバラ温泉とかいい感じでしたよこういう場所が近所にあるといいですね!
身近に動物を観察でき、広場には遊具もあり1日楽しむことができます。近かったら毎日行きたいです。
リスが表に出てるのが4匹くらいで少ないと思ったけどとても仕草が可愛かったです。カピバラが温泉に入ってて大人気でした。猿が禿げてることもありますが寒そうでした。アライグマが愛嬌ありましたが常同行動かもしれないと思いました。
名前 |
万力公園 ふれあい動物広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-22-2644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

動物公園⁉︎と思い通りがかりに立寄りました。公園内や河川敷を散歩しましたが、家の近所の公園並みにしか人はおらず、のんびり過ごせました。動物広場は小規模ですが、こういう癒しの場は嬉しいですね :))