開放的な露天湯で心癒される。
小谷流(こやる)温泉 森の湯の特徴
2021年6月にリニューアルされた綺麗な施設でゆったり過ごせます。
広々とした露天風呂は種類豊富で趣深い雰囲気が楽しめます。
提携駐車場はキャンピングカーも利用可能で便利な立地です。
提携駐車場で1日800-400u003d400円大人一名平日1760円 休日2200円館内着は種類が豊富でカップルや夫婦にはお勧めできる所だと思います。露天風呂が広く色々なシチュエーションのお風呂が楽しめる。洞窟風呂は大人4人が伸び伸びと入れるくらいの大きさで丁度いい感じでした。Wi-Fiもパスワードなしで使えます!
都心から上質な客が訪れると唄っていたのでいざ行ってみたら、千葉、成田ナンバーばかりではありませんか。それでも上質感は確かに健在で、室内風呂、露天風呂ともに種類が充実。食事処、岩盤浴、リラクゼーションルームはカップルに最適。露天風呂に謎の洞窟風呂と密室感満載の清涼室があったが、その当たりにお金をかけるなら、もっとサウナ室と水風呂のスペースを広くしてほしかった。
料金は高い(ちょっと自分で払うとうーん?高いわ!な料金設定)し、半額戻るとはいえ駐車料金高すぎという困った点もあるが、静かで良い。場所的に駐車料金高いのは…。多分高いから静かなんだろう。地元民向けではないという…。良い点は露天風呂が広い。風が気持ち良い。静か。あまり人がいないからその点くつろける。温泉はしょっぱいやつ。寝湯は寝にくく寝たら溺れる。薬湯と外で横になれる場所はよい。ゴルフ場やドギーズアイランドに来た人とが入る感じなのかな。高め施設だからご飯は頑張れるはず。
駐車場のゲート、キャンピングカー入れました。※うちの子は2.8m駐車場は上限48時間とのこと。駐車場料金500円。施設使用で駐車料金半額のようですが、詳しい施設名まではわかりません。ちなみに、駐車場付近にトイレは見当たりませんでした。隣の敷地は、食事もコンビニもワンちゃんと過ごせる楽園でした。
平日18時頃の訪問。初訪。駐車場はゆうに200台以上、停められるだろうか。しかし、10台程度。営業してるのか?的な不安も、施設には灯りが灯っており、スムーズに入場。コロナ禍中、約1年半程、休館していたとの事。再開まも無い事もあるのだろう、駐車場の台数そのままに、数えられる程の人しかいませんでした。施設も綺麗で、各所広い上に各種風呂有り。サウナ室は狭めだが、そもそも、利用者が少ない為、どこも貸切状態。アクセス手法が芳しくない。料金が高め。(駐車場代合わせて、約1
2020年OPENで、2021年6月リニューアルのユニマット系列の日帰り温泉。中に食事はあるが、整体やアカスリなどの付帯施設はない。近隣住民より、隣接の施設と合わせて、リゾート感覚での集客を考えているのか、料金も高め設定。その分、人は少なく、客層も良い。設備も綺麗で、清掃も行き届いている。屋号に表れている様に、露天風呂は木々に囲まれているので、落ち着いた雰囲気ではあるものの、落ち葉や昆虫の類は、目を瞑るほか無いかと。唯一、他の方の口コミにもあるように、駐車場利用の際の料金徴収方法に関しては、最優先に改善すべき点かと思います。それ以外は、非常に良い分、勿体なさが際立ってしまいます。
6月にリニューアルしたばかりだそうで、とても綺麗です。内風呂の種類は少ないですが露天風呂の種類が多く、サウナも男女別とカップル対応があります。岩盤浴は女性専用とカップル対応があります。駐車場も定額で、休憩スペースも複数箇所あるので長時間過ごすのに良いと思います。駅から遠いのとフードの単価が高くて種類も少ないのが難点ではありますが、それを補うだけの利点があると思います。
とても綺麗なスーパー銭湯!サウナもあるし水風呂もあるし、露天風呂も充実していて、TV見ながらくつろぐスペースもありました😊隣のドギーズアイランドに泊まりに来たのですが部屋のお風呂は使わず毎日こちらの銭湯にお世話になりました!最終日に知ったのですが、ドギーズアイランドの宿泊者はこちらの銭湯の割引券がドギーズアイランドのフロントで購入?出来るか貰えるみたいです!次回泊まりに来る時は絶対購入しようと思います!
広々露天湯が開放的。千葉県に多いコーラ色の温泉は、太古の海水。ミネラル多いようです。しかし全体的に湯がぬるい。源泉がぬるく、加水、加温の循環。課金の岩盤浴もぬるい。汗をかかない。平日はガラガラなようなので、ロウリュで寝転ぶのが良い。岩盤浴ラウンジではアルコール類を席まで届けてくださるのが、嬉しい。レストランは雰囲気良いが品数少なくやや高めか。施設が新しいニオイがしている今だけおすすめか。検温して入館だが、いくらローカルとはいえ館内マスク着用が叫ばれていない。かなりやばいと感じた駐車場500円(受付で250円還付)は高い。全てにおいて設備投資回収を急がれている感じを受けます。
名前 |
小谷流(こやる)温泉 森の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-312-7726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かにゆっくりとくつろげる温泉でした。値段も、毎日使うには高めの設定で、駐車場の料金もあるので、二千円は超えてきます。その分、混雑していないのが大変良いです。ロビー周りの床は床暖が入っていて快適です。ロッカールームはゴルフ場のような感じで高級感もあります。料金にはタオルの費用も含まれるので、手ぶらで行くことも可能ですね。お食事できる場所もあります。お風呂にはサウナもあり、サウナ室にはテレビも付いているし砂時計もあります。水風呂も、あるので、サウナ好きにはかなり良いのではと思いました。