本格四川とほうとうの絶景。
喜多八の特徴
本場四川の花山椒を使用した中華料理が楽しめるお店です。
笛吹川の美しい景色を眺めながら食事ができるロケーションが魅力的です。
24.7ラー油が酸化してる?○担々麺850円 細縮れ麺、柔らかい、普通○野菜たっぷりタンメン850円、細縮れ麺、味がしない○餃子550円6個、なんか変わった味○炒飯850円たっぷり、普通。
店名だけ聞くと和食屋さん、なのに本格的中華のお店。しかも山梨名物「ほうとう」や山梨県民大好きな「マグロ丼」まで食べられます。夜も食べられるお得な🉐セットは名前の通りかなりお得。ご飯、スープ、お漬け物、水餃子、もつ煮まで付いてきます。2023年12月訪問四川系のお店のようで、麻婆豆腐は山椒が効いた本格的なピリ辛。辛いもの大好きなダンナちゃんは大満足。辛いの苦手な私はエビチリにしましたが、海老がプリっぷり✨めちゃくちゃ美味しかったです✨付け合わせのもつ煮と水餃子もかなり美味しいです✨私達が行った時、風が強かったので自動ドアが勝手に開いてしまう、とのことでドアが手動になっていましたwww知らずにドアの下で「お休み?」とうろうろしちゃいました💦「営業中」と書いてあったらドアが開かなくても諦めずに。帰る時には女将さんが、私達が外に出るまでお見送りしてくれました✨お二人でまわしているようなので、ちょっと時間かかるかもしれませんが、美味しいごはんがリーズナブルに食べられますよー☺️
笛吹川と万力公園、その後ろには山々が広がる窓からの景色が素晴らしい。店内は結構広くテーブル席とお座敷席と色々ある。昼のメニューもたくさん用意されていて選ぶのに迷う。今回はラーホーの日記念でラーホー500円というサービスに惹かれて訪問したが次回は他のメニューも食べてみたい。ラーホーは薄味好みの私にとっては塩分強すぎだけれど、濃厚で良い味。鹿肉も野菜もたっぷりで栄養満点。
大菩薩嶺への登山帰りにぐるっと立ち寄りました。山友達と中華やほうとうをシェアして満足。特に陳建民さんの味を引き継ぐ麻婆豆腐は俊逸。とてもおいしかったです。
山梨県内で1番美味しい中華だと思います。特に麻婆豆腐がオススメ!もつ煮なども人気だとのこと。友達と2人だけなのに私は欲張ってこんなに注文したモノを85%食べました😅😋明日から節制しないとっ!🤣
本来は四川料理の店のようですが、地域に根ざした山梨名物「ほうとう」、笛吹市名物「ラーほー」などもあります。それらも、一般的なものとはひと味違う中華風に調理されて喜多八ならではのメニューになっています。猪ほうとう、鹿ほうとうなど、ジビエ風の料理もあります。ランチはボリュームたっぷりで、サラダ、スープ、コーヒーが付きます。今回私は「鹿ラーほー」をいただきましたが、鹿肉だけではなく野菜やキノコの具もたっぷりで、辛い中華風スープで味付けされており一度は味わってみるべき逸品に仕上がっていました。また、「もつ煮」や「麻婆豆腐」の小皿を100円で注文できますが、このもつ煮は新鮮なモツをちょうど良くあっさりと煮たもので、よくある居酒屋の長時間煮たものとは違い、コリコリした食感を残した料理でした。おすすめです。
もつ煮まぐろセット900円。ランチは14時までです。まぐろは厚切りで、もつも伝統の味という感じで美味しかったです。
小海老のチリソースのミニラーメン付きセットをいただきました。海老がプリっとしていて美味しかったです。ごはんも多めでいろいろ小鉢がついていたので飽きずにお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
2021年6月来店Gotoイート食事券消費目的で利用何度か利用したことはあったが、五目炒飯を食べた事がなかったので、注文し、イート券利用のため、水餃子も注文五目炒飯は頂上に海老が1個君臨していて、ご飯もパラパラで美味しい!具材は【海老・焼豚・ベーコン・枝豆・卵・ネギ】かな?焼豚あるのに、追いベーコン?は味もアクセントが違うので美味しい。水餃子は焼き餃子と同じ単価で数が多かったので、注文してみたら、まさかのラーメンが入っていそうな器で来た。スープ量には驚いた。炒飯にも同じようなスープが付いていたが、味は違った。水餃子は正直既製品を使っているのか~って思うくらい包みが綺麗すぎた。味は悪くないので気にしないし、満足出来れば良しと思う。
名前 |
喜多八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-22-0491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事の途中現地の工場スタッフに連れられ寄らせてもらいました。東披肉定食¥1000安い!都心でこの量だと3倍?美味いし柔らかい上等なランチ。但し厨房は2オペ ホールは1オペ(女将)は喜怒が激しいのと同時に色んな事が出来無いので、それを踏まえて注文や用事を出さないと喜怒の怒が出る。ササないコチラの計らいで喜怒の喜が出る。不思議ちゃん的な女将。