北海道の味、埼玉で堪能!
セイコーマート 加須向川岸店の特徴
北海道発祥のセイコーマートが埼玉県加須市に唯一出店している希少なコンビニです。
ホットシェフのお弁当は特にカツ丼が人気で、地元客に何度もリピートされています。
北海道の味覚が楽しめる素晴らしいお店です。この付近を通るたびに寄らないと損した気分になるため、近くを通ると必ず寄ってしまいます。加須市民公園でサッカー大会の休憩時、後輩と「北海道旅行」と評し、抜け出してわざわざ来ました。上司に北海道の酒を持っていけて喜んでもらい、我々も北海道の美味しいアイスクリームやガラナも手に入り大満足です。内地のセイコーマートが縮小傾向で、閉店してしまうと増えにくく、北海道が遠のいてしまうため、いつまでも頑張っていただきたいです。
埼玉県西部へ出かける際の通り道なので良く利用します。行きと帰りに一日二回訪問する感じです。ホットシェフは朝の時間帯におにぎりが最初に出て、それからお弁当・唐揚げ類の順番で出てくるようです。コーヒーは量が多く、カップなみなみに近いですが、アイスコーヒーは氷の量との兼ね合いからすぐに薄まってしまいます。量が少ない店舗が多い中で良心的です。長く頑張ってほしいです。
北海道のローカルコンビニであるセイコーマート。なぜか埼玉茨城に数店舗あります。オリジナルブランドのパンやアイス、カップラーメンなどどれもおいしいですが、あんパンやどら焼きなどのあんこが甘すぎずにおいしい。また、ホットシェフのカツ丼はカツが厚くおいしい。大きいおにぎりもおいしい。128円シリーズのパスタもおいしい。つまり何を食べてもおいしい。毎回なにを買おうか迷います。店員さんの感じもよく、PayPayなどバーコード決済もつかえて便利。
北海道発祥のセコマ。北海道ゆかりの商品があり、プチ北海道旅行した感じになります。楽しめました🎵
旧125号沿い、加須幸手線沿いにあるセコマ。品揃えは関東にはない、北海道のご当地ものばかり。関東にほぼないので、もはやコンビニというよりかは、ほとんど北海道アンテナショップに近い。見慣れないプライベートブランドも多く、何回行っても楽しい所。
ホットシェフのお弁当が良い!商品も関東では、見かけない物がたくさん並んでいて、楽しいです。
北海道旅行気分になれるセコマ。弁当惣菜パンからアイスまで、遥々北海道から届いた食が豊富で、どれもとても美味しく、更に店内製造HOT CHEFも全て絶品!個人的にはアイスヨーグルトHOT CHEFがかなりお勧め加須店店員さん親切で愛想良い、店内広くて見やすいです。
埼玉県にあるセイコーマートの内の一店です。北海道限定商品を買いたいときにはここまで買いに行きます。
北海道に数多く店舗をもち、本州には埼玉県と茨城県にしかないレアなコンビニです。こちらは、埼玉県にある店舗の中でも一番新しい店舗だそうです。駐車場はあまり広く無いですが、店内は広く品揃えが豊富です。また、イートインスペースがありますが、コロナの影響で閉鎖されています。私は東武伊勢崎線の加須駅から行ってみたのですが、駅から歩いて15分~20分程で行けたのでアクセスは悪く無いと思います。ただ、駅から徒歩で行かれる方は、夜間は街灯が少なく薄暗い道を通る必要があるので昼間に行かれる事をお勧めします(笑)。先日初めて私がこちらの店舗に行った際は夜間だったので、道中がちょっと不気味でしたので・・・。
| 名前 |
セイコーマート 加須向川岸店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-53-6112 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
レジが混んでて店の奥側まで列が出来ててもホットシェフの中にいる2人は手伝う気配なく1人だけがレジ対応セコマだからと北海道限定商品があるわけじゃなくセコマ商品のみキリンガラナもコアップガラナもリボンナポリンもやきそば弁当も置いてないので過度の期待はしないようにホットシェフ目当てで行くなら良いが、他はほぼ普通のコンビニ。