夜景と共に味わう、昭和の大衆食堂。
あかつき食堂の特徴
煮カツ丼は山梨版のどんぶり飯で煮カツが最高、餃子もおすすめのメニューです。
五目ラーメンは海老や厚切り蒲鉾など具材豊富でチャーシューがホロホロの逸品です。
昭和時代を思い出させる昔なつかし大衆食堂。評判のラーメン(醤油、塩、味噌すべてうまいです)、焼き餃子、煮カツ丼、カツ丼(昔ながらの山梨流カツ丼、カツとキャベツを上にのせ、その上からソースをかける)などなど、豊富なメニューがどれもおいしいです。ご夫婦で営業されてるので、混雑してるとちょっと長めに待つ場合もあるかもしれません。現在の営業は昼時間のみです。
場所が分からず迷いに迷って、12時過ぎに到着。先客1組4名。奥の座敷を選んで着席。ラーメンとオムライスで悩んだが、オムライスをを注文した。先客の料理を作り始めたところだったので、時間がかかった。20分チョットかかってオムライスが運ばれてきた。思っていたより量が多く、食べ切れるか心配になった。オムライスの味は普通。スープは塩っぱい。なんとか食べ切ったがおなかいっぱい。薄い卵焼きに包まれたオムライスを出す店が少なくなってきたので、貴重な存在です。
晩御飯は敷島のあかつき食堂でチャーシュー麺とミニカレーラーメンは俺ら、ガキの頃のガラ炊きの懐かしい香りここ最近食べた中では最も昭和な味わい。チャーシューもまた贅沢を感じる仕上がりだった。メンマ、麺まで、そういう味、うまい。ミニカレーは良い意味でゆるさ、優しさ隙のあるうまさ。これも昨今のカレーでなく昔からの味だ。俺世代にはたまらない一杯。また、山梨に良い店を見つけた。
トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ あかつき」で検索を!!(*'▽')甲斐市でも「牛句」という敷島の北のエリアにある小さな食堂屋さんです。なんと創業40年以上にもわたる老舗らしい。山梨に住んで数年経ちますが、目的が無ければ一生行かないかなという場所でした(笑)懐かしいようなクラシカルなビジュアル。そしてメンマ・チャーシュー・ネギ・のりのシンプルなトッピングです😀【スープ】煮干しに豚骨がかけ合わさったような旨味が凝縮された味わい。液体アブラが多めに浮かんでおり、温度はアツアツ。全体的には塩分はほどほどで優しいスープです(^^♪【麺】加水率が低そうで麺はちょうどいい茹で加減。そのためしっかりスープと馴染んでいます。大盛りで量はそこそこです。
こんなところに食事処なんてあるの?って場所で営業(笑)。ギョーザめっちゃうまいし、定食はご飯普通盛りで大盛。オススメ!
山梨のカツ丼と言えば、煮カツ丼では無く、カツ定食がそのまま丼ものにのった感じのどんぶり飯。野菜もどんぶりにのっていて見た感じよりもご飯も多く、ボリューム感があります。カツは普通ですが、本当に山梨のカツ丼らしいカツ丼を久しぶりに味わえた喜びはありました。まぁ、味はそこそこですがお腹いっぱいになりました。また行きたいと思います。
以前カツ丼(山梨版)食べた際に、他のお客様がカレーやラーメンを食べてるのを見て、そちらも美味しそうだったので今回はラーメンかカレーを食べてみようとお伺いしました。が、最近あまりない正当な山梨カツ丼を食べてみたくなり、またもやカツ丼頼んでしまいました。丼に蓋がしてあること(そこに一旦上の物をよけてから食べることも出来ます)、カツの添え物でキャベツ、トマト、スパゲッティー(マカロニサラダか、ポテトサラダでも可)ミカンなどが半分に切って乗っかっていてもなお良し、要するに豚カツ定食のご飯以外のお皿に乗ってる物が丼にカツと一緒に乗ってれば、まさに山梨スタイルです。ソースもちょっぴり濃厚なのも添えてイタダケますが卓上型にウスターソースがセットされていたのでこのウスターソースも使用!これを丼の上からかけるとキャベツとご飯にウスターソースがからまってたまらないお味になります。ちょっと衣が硬いハードスタイルですが添えられたナポリタンのチープな味付け(褒めてます)も含めて最高に山梨カツ丼でした。ごちそうさまでした。次こそラーメンかカレー、もつ煮食べてみようと思います。
めっちゃアニメの雑誌の切り抜きとか壁にはってあるけど店主とはアニメの趣味が全く合わなさそう味はふつう。
利用したのはだいぶ昔だけど…丁寧な料理に店主の人柄が出ていると思いました。お店は大変みたいですが 続けて欲しい名店です。
| 名前 |
あかつき食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-277-2749 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:15~14:30 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何とも風情のある場所にあり夜は夜景がたまらなくキレイだと思います。駐車場は階段下手前の広場を使って良いとの事。混雑必須なので日傘、簡易椅子あればベスト。運よければサクッと入れます。ほんとに美味しいよ!