須玉インター近くで味噌ラーメン最高!
ラーメン蘇洲の特徴
中央高速道須玉インターから近く、アクセスが非常に便利です。
特製の肉味噌ラーメンが絶品で、リピートする客も多いです。
定食メニューには餃子やモツ煮があり、豊富な選択肢があります。
買い物の途中にあるラーメン店蘇州さんに立ち寄りました。中華ラーメンは、ちぢれ麺のあさっり醤油の魚介風味、塩ラーメンは懐かしい札幌ラーメン塩味風でした。ほかにも別に醤油ラーメン味噌などあり多彩です。味は、無茶苦茶美味いって訳じゃないですが、馴染む味付けで、また寄るかと思わせる味です。
野辺山の帰り道などでいつも気になってた「蘇州」さん。夜間で周辺は真っ暗な山間部🌉。電熱球の灯る店内。ボワ~っと佇む雰囲気が良いなあと気にしつつも3年くらい素通りしてました。今回わざわざこみあうお盆休みに寄ってみました。駐車場も広いし店内も応じた広さがある。加えて天井が高いので余計に広さを感じます。県内ナンバー多く地元さんで賑わってました。店員さん達も感じ良く待ちのお客さんに数分おきに声かけするなど気配りもあり見ていて感心、また忙しいだろうに注文時の質問に対しても笑顔で丁寧に説明してくれました。ラーメンはあっさり/コッテリがありあっさり注文。普通に美味しかったのでコッテリも食べてみたくなった。味噌ラーメンは美味しいが濃い。味噌と同等な塩味がちょっとキツい?もつ煮は臭みもなくとろける感じに煮込まれて美味しいかった!が、これまた濃いので白ご飯が必須。肉味噌ラーメンが人気らしかったがそれ以外を頼んでるお客さんが多かった。きっと何でも美味しいんだろうなと思いました。いわゆる「蘇州麺」と呼ばれるモノと関連性はないよう?でした。笛吹方面で同名店見かけた気が?と調べたら県内に数店舗持つラーメンチェーン店だそう。次回は夜に行ってみたい✨
甲斐駒ヶ岳や金峰山などへの登山帰りに寄ります。どういうわけか不当に?Googleの評価点が低いので、あえて星5をつけました。このクオリティで星4未満の評価はちょっとありえないと思います。基本的に何を食べても平均以上には美味しい。近隣では貴重なラーメン店だし、遅くまでやっているのも嬉しい。写真で上げた大辛ネギ味噌ラーメンは、例えて言うならくるまやラーメンの当たり店舗のネギラーメンと同等か、それ以上に美味しいと感じます。
国道141号線沿いにあるラーメン屋さん店内は広くファミレスみたいな造りメニューは各種ラーメンの他に餃子定食やモツ煮定食など数種類の定食があります。ランチメニューは好きなラーメンにプラスするかたちで3種類Aセット(ミニ肉丼) 275Bセット(ミニもつ丼)275Cセット(ミニ炒飯) 165注文したのは・味噌ラーメン 700・Aセット 275注文してから時間がかからずに着丼味噌ラーメンはマイルドでコクのあるスープで結構うまい!少しトロミがあるので太麺によく絡みます。具材はモヤシとネギ、黒ゴマ。麺の量が少なめに感じるから大盛り(150円)でもいいかも。肉丼は小さい茶碗で出てきて、白飯の上に豚バラと玉ねぎを煮たのをかけてるだけでパンチがないですね。あまり手が込んでなさそうなのでCセット(165円)のミニチャーハンのほうがコスパいいかも。味噌ラーメンのスープ、うまいです!ごちそうさまでした(^~^)
北杜市の町中華。土日のランチ時に行きました。ご常連さんが数名いた程度でした。駐車場が広いので車は止めやすいです。清潔感はあまりありませんでした。味もごく普通の町中華という感じです。
私は味噌ラーメンを食べましたが味噌は好きか嫌いかで分かれると思いました。とてもインパクトのある味噌味で正直私はあまり好みの味ではありません。餃子もたべましたが普通と大きさで無難な味!また次に!とは行かないかな?
山梨県に数店舗あるラーメン蘇州さん。他には甲府市の「アルプス通り店」、昭和町の「昭和店」など。創業から30年以上と歴史が長く、”味噌ラーメン”が人気です。須玉店は国道沿いで高速インターからも近いためアクセス良好。さらに昼から夜まで通し営業と使い勝手がいいです👌もう初めてではないビジュアル。あなた、どこかでお会いしましたよね?もやしなどの野菜の上にしっかりと赤い辛ネギが乗っています。味噌の芳醇な香りが食欲をそそるわ~(*´▽`*)【スープ】豚骨の味わい。しょっぱめの味噌とはお互い主張しあってます。後からブラックペッパーの香りが味を調える感じ。少しドロっとして味噌なのか粒っぽいのが混ざってる。粘度があると濃厚さがさらに伝わるようです😀【麺】もっちりとした食感の中太麺。茹で加減は少し柔らかめで、スープにとても馴染んでますね。麺が縮れてるので、啜った時の舌ざわりが変わるのを楽しみます^^トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 蘇州」で検索を!!(*'▽')
2022/11/12 草津温泉に向かう途中、腹ペコ状態で、飛び込み初来店してきました。11:35着。大きな店舗ですが、少々きたなしゅ(失礼)地元民に人気のようで、結構な脚入り状態でした。店内活気があって懐かしい感じでした。入り口直ぐの2人掛けテーブルに座ってメニューチェック。迷うこと5min自分は・スペシャルらーめん Cセット(ミニチャーハン)我が大蔵省様は・味噌ラーメン Bセット(ミニもつ丼)をオーダーしました。待つこと10minで目の前に。味噌の香りが食欲を誘います 笑早速一口。うまっ! うっま~い!!味噌スープ最高! 100点満点!これは美味しいです。麺は黄色太麺で、ちょっと硬めで食感が最高!まさに自分好みです。チャーシューは薄くて柔らかくたっぷり普段チャーシュー麺は頼まないのですがここは当りでした。我が大蔵省様も普段味噌ラーメンはオーダーしないのですがうまうま言って食べてました。あと、もつ丼も絶品だと叫けんでました。(自分は内臓系は食べられないです)お腹いっぱいで完食です。飛び込みでしたがお値段も手頃ですし、大当り店でした。大・大・大満足ですご馳走様でした。
家内のリクエスト☺️蘇州〜🥰オイラはネギ味噌モヤシにんにく別皿家内は味噌大盛煮卵娘は餃子ライス※自分の好きなラーメンじゃなく ふてくされて😆息子には餃子テイクアウト💪たまにはスープ飲み干しても太らないよね〜😆
名前 |
ラーメン蘇洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-42-4577 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2024/9に利用しました。味噌チャーシューめんにランチCセットを頂きました。Cセットはミニ炒飯です。店内に入った時に豚骨?の匂いが鼻につきました。席はテーブルと小上がりがあります。カウンターはありましたが何故か椅子はありませんでした。ラーメンはチャーシューも含め美味しかったです。支払はpaypayが利用出来ました。駐車場がアスファルトと砂利の場所がありアスファルトの所は段差が有る場所が有るので注意が必要です。