大和郡山で金魚とメダカ満載!
斧田観賞魚センターの特徴
金魚やメダカを豊富に取り揃え、水槽の水が綺麗に管理されています。
生クロレラなど、ペットに適した餌が多様に販売されていて魅力的です。
子供から大人まで楽しめる体験コーナーも充実しているお店です。
こちらで池のメダカの餌にミジンコとか購入しています。店員さんが詳しいのでいつも色々聞いています。週末混み合う事もあるので注意ですね。
海水魚が居るって聞いたので初めて行きました。金魚がメインでめだかや川魚、海水魚も居ました。親切に色々説明してくたのでわかりやすかったです。イソギンチャクが居たのでつい買っちゃいました。少し遠いけどまた行って見たいお店でした。
メダカ飼育の用品を購入しにきました。種類も豊富で定期的に特売も開催されているので目的の用品の特売日なら狙い目ですね。生体も種類が豊富なので見応えはあると思います。レジの女性店員さんが感じ良かったです😀
金魚すくいやメダカすくいヤドカリ釣りがあったり、生体の販売も他のお店より安く購入する事ができる気がする。ただ、どこまで生体自体良いのかはまだ飼ってみないとわからない。いろんな種類のメダカや金魚もそこそこあったので見るのも楽しいし、鯉のエサやりも100円でそこそこの量のエサが買えるので子供たちにはいいかも。
城跡です。入場料はありません😃整備せれ公園のようになってました。城跡の展望台からは奈良の景色が眺められます。御城印はありました。👌👌
4歳と2歳の子供が金魚を見たいというので訪問させてもらいました。店舗前で実施している一回300円の金魚すくいを2人分しましたが泳いでいるのは一般的な小赤ではなく丹頂系のキレイな金魚でした。ポイも丈夫な紙のようで4歳児でも3匹掬えました。救えた金魚は3匹まで持って帰っていいということで2回分、計5匹持って帰りました。金魚、鯉の他に日淡や熱帯魚も数は多くないものの一般的なものからややマニア受けしそうなものまでありました。訪問時はコリドラスの種類が豊富でした。スーパーアークアタスは価格も良心的で衝動買いしそうでした。
初めて行ってみて思ったのが水槽の水が綺麗で魚の種類も豊富 値段も安いコイの餌やり(100円)もあり子供も大人も楽しめます。店員さんも丁寧でまた行きたいと思いました。
親切、丁寧な接客に好感を持てました☺️金魚の水を作っている途中で見ただけですが、こちらで購入しようと思います🎵
魚の種類が豊富で、水がキレイに管理されてて見やすいです。特にメダカや川魚は透明度が高くて、キレイでした。ウーパールーパーやベタもたくさんいます。お値段もお求め易いと思います!店員さんも愛想が良くて、次にまた魚の生体を増やすときには行きたいと思います。
| 名前 |
斧田観賞魚センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-75-5488 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金魚やベタ飼うなら、この店!ってくらい良いお店です。店員さんはいつも忙しいそうにしてらっしゃるのでなかなかお声かけにくい部分はあるかもやですが、そのぶん、魚たちをゆっくりみれるのは私としては見やすいです(変に干渉されずにすむので)もちろん聞けばきちんと答えてくれますよ。