加須クリーンセンターでゴミ出し便利!
加須クリーンセンターの特徴
加須クリーンセンターは、粗大ゴミを直接出せる便利な施設です。
車ごと重量を計り、分かりやすい料金システムで助かります。
幅広いゴミを捨てることができるので、重宝しています。
大利根は日曜も引き取ってくれるが、加須はお休み。かと言って大利根に行っても「加須にお住まいの方は加須に行け」と言われる。同じ加須なのに。
何でも捨てられて便利です受付で車ごと重量を計り捨て終わってから再度 重量を計る それで金額が出ます。
布団と子供の自転車を積んで引き取りをお願いに行きました。計量後何処へ下ろしたら良いかを丁寧に指示してくれ指示された場所の担当者もハキハキと応対。下ろすのを手伝っくれたりでとても気持ちよく帰ってきました。🙇
今回は加須クリーンセンターに子供用の自転車(リサイクルショップには引き取り❌だった物)二段ゴミ箱、芝刈り手狩り用小物、ビニール製品を捨てに行きました。1.受付でくるごと計りにのり重さを計ります。まずは名前(フルネームで)住所を聞かれるので口頭で伝えカードを受け取ります。2.粗大ごみがあれば奥に移動し誘導まちカードを見せてゴミをおろす場所に停車係の人に確認してもらいながらゴミをおろします。3.燃えるゴミビニール製品の場所に移動誘導にしたがって停車。係の人に確認してもらいながらゴミをおろします。4.段ボールや布類を置き場もあります。5.受付で計りにのりカードを渡して、精算します。自分で持ち込むと大体結構すててもワンコインで済む事がほとんどです。
先日、初めて行ったがどの方も親切に説明・対応して下さって助かりました。
粗大ゴミを直接出せるので重宝してます。
ゴミ出しを忘れた時の処理でお世話になってます。
ごみを130円/10kgで受け付けてくれる場所です。車ごと計量して受け付けした後に、ゴミを分別された所に捨てられます。
⚫️10キロ130円①一度、受付の計りに車ごと乗ります②受付で市民である証明を見せます。大体のごみの内容を伝えカードを受け取り進みます。③燃えるごみや粗大ごみ、雑誌などそれぞれ捨てる場所へ行きます。バックで停車し、下ろします。④再び受付の計りへ乗り、受付でカードを返し、精算をします。(領収書には10キロ単位で書かれてましたので、端数は分かりません)受付や清掃員の対応がとても丁寧で良かった!!案内板がありますが、分かりにくいのでゆっくりと移動しましょう。市の清掃車もいるので気を付けてください。土曜日もやっており、さらに市民(個人)だけの受付なので土曜日が、おすすめです。
名前 |
加須クリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-61-3671 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/shigen/gomi_shushu_shori/clean_center/5373.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

市民のゴミ出しに最高だ。10キログラム130円です。