武蔵関公園近くの美味しいおはぎ。
茶の子の特徴
もともとは団子屋さんを営んでいた歴史あるお店です。
お昼前の立ち寄りにもぴったりの美味しいおにぎりが楽しめます。
武蔵関公園近くで、おはぎやお稲荷さんも豊富に揃っています。
お昼前に近くを通ったので立ち寄らせて頂きました。こじんまりとした懐かしい雰囲気の店内のショーケースに様々なメニューが並んでいました。今回はとうきびのおにぎりといなりを頂きました。コスパが良く、美味しかったです!
安くて美味しいですよ。
どれも美味しくて大好きです。
武蔵関公園には、真っ直ぐ入園するので「茶の子」に気が付かなかった。まだ利用していないから採点は後日。でも、行った日の弁当には最適、楽しみだね。
おはぎを購入。丁寧に手作りされた感じが伝わる美味しさ。余計な添加物とか入ってないような、優しい味。全体的に柔らかくて、丁度よいサイズ。粒あんはしっかり甘く、お米はツヤツヤで粒感あり。武蔵関公園のおやつにピッタリ。大変リーズナブル。お店に感謝。
おにぎりやお稲荷さんが売っています。とてもリーズナブルでよく利用させてもらっています。数年前は団子も扱ってたと思うのですか今は無いようです。
名前 |
茶の子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もともとは、お父様が団子屋さんを営んでいたらしいが、時間をおいて、おにぎりとおはぎ等を置くお店として新規営業されている。値段も安く、コンビニのそれとは比べられない手作りの美味しさは、柔らかな握り感と味付けにある。あんこのおはぎも、柔らかく優しい甘さ。この辺では伏見団子さんが有名だが、それとは違うラインナップであり、きっとお赤飯も美味しいだろう。おにぎりは、鮭、たらこ、梅、トウキビ(トウモロコシご飯)、鶏牛蒡等だったかな。どれも150円しないので、気軽に選べるかと。自宅は保谷駅方面なので、家の近くにあったらなあと、つくづく思う。月とか火は休みかも…