和と花の癒し空間。
HANA・BIYORIの特徴
ホタルが見れる癒しの空間で、心底感動しました。
圧巻の花のプロジェクションマッピングが楽しめます。
よみうりランドに隣接していてアクセスも良好です。
HANA BIYORIにプロジェクションマッピングを見に行きました!季節ごとに内容が変わる演出が魅力で、今回は夏らしい爽やかな映像に癒されました。まるで自然とアートが融合したような空間で、家族やカップルにもぴったり。施設内には植物も販売されていて、自宅用に元気なグリーンを購入。おしゃれな鉢や観葉植物も揃っていて選ぶのが楽しかったです。季節を感じられる演出に加えて、花や緑のパワーでリフレッシュできるので、自然に癒されたい方にはとってもおすすめのスポットです。また行きたくなる場所でした。
花とデジタルアートの体験型ガーデン「HANA・BIYORI」を訪れました。昼間は屋内外に咲く四季折々の草花をじっくり鑑賞。温室には色鮮やかなハンギングフラワーが天井から降り注ぎ、屋外では季節の花畑が風に揺れてフォトスポットだらけです。日が落ちると雰囲気が一変。園路がライトアップされ、幻想的な光のトンネルを抜けると、ほのかな光を放つホタルも現れます。自然とイルミネーションが同時に楽しめるのは珍しいです。さらに期間限定で「マクロス」コラボも開催中。キャラクターパネルやコラボドリンクなど、ファンならずともワクワクできる仕掛けが満載で、花好きもアニメ好きも一緒に楽しめるのが魅力です。
HANABIYORIは、和の美を感じる落ち着いた空間が魅力的なレストランでした。店内は洗練されたデザインで、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。特に、季節感を感じる料理が美しく盛り付けられ、目でも楽しめる一品ばかり。味も繊細で、素材の旨味を引き出した美味しい料理が堪能できました。サービスも丁寧で、心地よく過ごせる時間が提供されました。特別な日や大切な人との食事にぴったりの、贅沢で満足感のあるレストランでした。
花が好きなのでよく行きます。季節ごとに咲き誇る花にはいつも癒されます。中のスタバもとてもいいです。ちょっと前の春の写真になっていますが今は蛍の鑑賞も夜できるかと思います。
2025年4月9日に初訪問。園内の桜やチューリップ、パンジーなどがちょうど満開で大変きれいでした。お庭の桜の配置が絶妙で、背の低い一年草とのバランスが美しかったです。帰り際「花とデジタルのアートショー」も見ましたが、これは若干期待はずれでした。画像が粗いのと、全体的に構成が雑でセンスを感じられませんでした。スターバックスと併設されたカフェはとても明るく、気持ちのよい空間でした。ただ建物内の全体的な印象は「体育館?」のようなかんじでちょっともったいない。入り口は2重の自動ドアになっているのですが、「これから倉庫にはいる?」みたいな冷たい印象。もう少し温かい印象の入り口にしたほうがいいように思いました。売店の商品ディスプレイの仕方にも、もっと工夫がほしいところです。魅力的な商品がなく、買い物をされているお客さんはひとりもいませんでした。総じて:お花満開のこの時期なら、もう一度行ってみたいと思わせる魅力的な場所です。駐車場も入園料だけで最初の3時間が無料になるところは嬉しいです。改善を望む点として:1、今回はネモフィラも満開で大変きれいでしたが、「ネモフィラの庭」と称したコーナーはボリューム不足な感じ。せめて2.5倍ぐらいの量のネモフィラが欲しいところ。2、Hana-Biyori駐車場への案内板は文字が小さくて見やすくはなかったです。もっと太く大きい文字と色で書かれた案内板にしてほしいと思いました。
ホタルが見れると知り、行ってきました。よみうりランドから10分位歩いた所にあります。ホタルが見れるのは日の入りの19時からなので、16時から入園出来るナイターチケット(大人900円)を利用しました。日曜日の17:30頃に到着し、入園チケットを購入すると、ホタル鑑賞のための予約チケットも付いてきました。時間ごとにアルファベットが記入されていて、私たちは20:30から鑑賞できるということでした。館内はフラワーシャンデリアがあるエリアとワークショップエリア、アクアリウム、カワウソエリアとスタバがありました。カワウソは17時で家に帰ってしまうそうで、この日は見れませんでした。フラワーシャンデリアのあるエリアでプロジェクションマッピングを行なっています。夏限定バージョンと絵画バージョンを1時間毎に交互に上映していました。絵画バージョンのゴッホのひまわりやモネの睡蓮が動き出すのは圧巻で、凄く楽しめました。館内はお花を保つ為に温度が低くなっているので、1枚羽織るものを持っていた方が良いと思います。外のエリアは蚊がいるので、虫除けもあった方がいいかもしれません。肝心のホタルは、本当に幻想的で夢を見ているようでした。スマホでは撮るのが難しくて、ホタルの写真が無くてごめんなさい。手が届きそうな距離まで飛んできてくれる無数のホタルを見たのは初めての体験だったので、一生の思い出になりました。
初めて行ったのですが本当に心の底から癒されました!雰囲気といいお花も季節ごとに違って素晴らしかったです。プロジェクションマッピングも圧巻で絶対にまた行きたいです!!!園内の店の観葉植物などはとても安くて品質も良くてとてもおすすめです(^^)
どこを見ても美しくて、感動しました。アンブレラ、お花、カワウソやモルモット、熱帯魚など、好きなものばかりで、とても楽しめました。スターバックスも、綺麗で広いのでゆっくりくつろげます。平日の11時前に着いたら、ガラガラでしたが、午後になると少し人が増えてきました。それでも、全然密になるほどではなかったです。パラソルの下にベンチなどが所々置いてあるので、みなさん座って自然を満喫されていました。花々のお手入れをされている方が「こんにちは~!」と挨拶してくださいました。いつも花々のお世話、ありがとうございます。
お花のプロジェクションマッピング showは圧巻でした!音楽と映像が美しくて、感動しました。10:30から1時間ごとに、2つのテーマが交互に放映されました。駐車場は2時間まで無料ですので、両方見ることをお薦めします。付属のスターバックスには沢山の植物、熱帯魚とカワウソなどが見られて、癒されながらコーヒーを飲めました。園内は綺麗に整備されて、花、水、池と滝は自然と奏でる。¥1200の入園料は価値有ると思いました。
名前 |
HANA・BIYORI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-966-8717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉目的なら寄る必要は特にないなと思った施設です。単体で600〜800円払って見る価値があるかどうかは季節によるかも。草伸び放題の庭造花が飾ってある広い空間日本一空いてそうなスタバ草花に関連したグッズ売り場アクアリウム屋外で飼われてる小動物展示物はこんな感じでした。あまりにもアレすぎて「これで金取るの?」って首を傾げるほどでした。春などお花のシーズン中なら屋外の庭は気合い入ってるかもしれないです。私はもう寄ることはないかな〜。ここで時間使うより岩盤浴のミストサウナ入ってる方が有意義だと思うからです。