浅草橋の隠れ家パン屋、ふわふわ美味!
HARU*BOUZの特徴
浅草橋駅近く、隠れ家的な小さなパン屋さんです。
ふんわりしっとり系の食パンが絶品でおすすめです。
米粉のロールケーキやクロックムッシュが特に人気です。
浅草橋駅近くの小さなパン屋さん。食パンを買いに行ったのですが、ノーマルのH*B食パンは1斤¥260という安さ!あんぱん¥108、塩メロンパン¥162と、とにかくどれもお値打ち価格。小さなお店だけど、甘い系・おかず系のパンから、ケーキやゼリー、更には寒天豆かんやみつ豆まで、とにかく種類が豊富でビックリ!東京で、駅近で、この価格でやっていけるのか心配になってしまうレベルです(笑)お店が狭いので、同時に中に入る事ができるのは2人くらいかな?よく外にお客さんが並んで待っています。
ふんわり、しっとり系の食パンが買える店です、駅チカ路地裏の真面目なパン屋さん。
杏仁豆腐は柔らかめで優しい甘さ。他のパンは餡などの中身も良いがパン自体が美味しい。胃袋の都合で見送ったが、ロールケーキも気になります。
【ふんわりに見えて中身はスカスカ…】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■お店都営浅草線 浅草橋駅 A3出口JR 浅草橋駅 東口 から徒歩1分ほど ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■店内とても狭く2名ほどしか入れませんので、外で待つ場合もあります。ところ狭しと色んな種類のパンが並びます。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■食べ物変わった創作パンより、伝統的なパンか多め。お値段もほとんどが100円台〜200円台と良心的。カレーパンとクリームパンをいただきましたが、どちらも中身がスカスカでびっくりです… ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■その他支払いは現金もしくはペイペイのみ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こじんまりしていて隠れ家的なお店ですきです♡♡私が行った時は店員さん1人で営業してました。1個が小さめだけど安めなのでたくさんの種類が食べられる。朝の10時ごろ、種類豊富で2個しか買わないのにどれにするかめちゃくちゃ迷いました。迷いに迷ってインパクト大のメロンパンとクリームパンにしました。メロンパンは上にクッキー生地がでかでかと乗ってザラメがザクザク食感でおいしい!クリームパンはクリーム少なめで空洞があってさみしいが味は美味しいのでまぁいいかな、優しい味で良かったです。また行きたい!
このあたりで今いちばんお気に入りのパン屋さん。何を食べてもハズレなく美味しいです。おしゃれパン屋さんなのに町パン価格なのも嬉しい。近所ではないため行くとついあれこれ買ってしまうのだが、お会計で毎回「安っっ」て思う。(個人の感想です)小さいお店なので、時間によっては品薄になっているので注意。全パン制覇したいです。
たまたま通りすがりに購入しました。いちじく、くるみのパンが塩気も丁度良かったです。いちじくもくるみもたっぷり入っていて大きさも手頃で気に入りました。見ただけですがお総菜パンも手頃な大きさに具がたっぷりでおいしそうだったんどえ、次回購入したいともいます。
今回始めて食べましたが、モチモチふわふわでおいしかったです!外に少し行列ができていたので人気店なのかなぁ♪スタッフさんも可愛くて気に入りました^_^
紅茶のパンがしっとりしていて美味しかったです。
名前 |
HARU*BOUZ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3851-8266 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

9時前に来店で、並んでいるパンは1/3程度でまだまだ仕込み中だったようです。価格は一昔前の感じで、気になったパンをぽんぽん載せても1000円しないのがいいですね。ボリュームがあるという感じではありませんが、このご時世で価格とのバランスは悪くないと思います。メロンパンやクリームパン、惣菜系を買いましたが、普段遣いの一般的なパン屋さんという印象です。