模型愛あふれる、狭小ホビー空間。
AXIALプラモデル店の特徴
ミリタリー・飛行機・車の模型が中心の豊富な品揃えです。
模型作りに必要なタミヤカラーや工具が揃っています。
店主が気に入った商品を選ぶユニークなお店です。
非常にコンパクトな模型店。それ故か、来店時にはインターフォンで開錠して貰い、多分その一組だけ入れるという感染防止対策中。品揃えは狭いながらも多彩。端から見ていくとアレコレと気になる。また行ってみたい。
確か、この場所には「おもちゃのホビー」というおもちゃ屋さんがあったと記憶してます。小学校時代、既に40年近く前になりますが、何度も訪問しました。ガンプラなどはもちろんですが、ちょっとマニアックな商品もそろえていたと記憶してます。その当時では珍しい、アメリカ製の「光速船」というゲーム機がそのかいわれでは唯一取り扱いしており、子供心に憧れて、買えないのに、何度も画面だけ見るためだけに訪問してました。
こじんまりとしたお店ですが、模型作りに必要な道具類や消耗品はほとんど揃ってます。キットの種類も規模にしては良いと思いますし、何より店主がいい人です。
趣味の良い模型が多くて、最高っす。
6畳ほどの狭いお店で、ミリタリー・飛行機・車などの模型とタミヤカラー、少量の工具が置いてあります。(ガンプラはありません。)お世辞にも品揃えがいいとは言えませんが、儲け度外視のラインナップにオーナーのこだわりが感じられます。
プラモは国内・海外どちらも揃ってます。用品やカラーも一通りは置いてます。オーナーさんは愛想良くソフトな方です。コロナ禍のため滞在時間が15分までなので、ちゃちゃっと選んで買わなきゃいけません。
こじんまりしたお店なので、品揃えはそれなりです。若いご主人ですが知識と経験が豊富なようで、大概のことは教えてくれます。こちらのご主人と模型趣味の好みが合うと、宝の店ですね(笑)
ある程度の物は揃います(道具等)ただ、プラモデルはあまりないので期待しない方が良いです。
カーモデルとミリタリーが中心の品揃えでした、ガンプラなどはなかったですがマシーネンやスターウォーズはありました、店主が気に入ったものを仕入れている感じで、見ていて何となく関係性が分かる感じです。長く続けていってほしいです。
名前 |
AXIALプラモデル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6676-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

品揃えは控えめ。何か無いかな、とフラッと寄るお店ではないかもしれません。店主さんと趣味が合う方には良いのではないでしょうか。