温泉と創作料理に浸る。
ホテル君佳の特徴
石和温泉と春日井温泉の2源泉を楽しめます。
夕食には炊き込みご飯や刺身が提供されます。
フロントの皆様が好感の持てる対応をしてくれます。
先日利用させて頂きました。子連れということもあり、山梨でバイキングがある宿を探していたところこちらがヒット。古いホテルですが、館内、大浴場、部屋等が割と清潔感があり良かったです。食事は、お値段相応で申し分ありません。細かい箇所が気になってしまう方には部屋の清潔感への評価は下がってしまうかもしれません。離れでしたが、コンセント式の蚊取り線香が用意されており使用させて頂きました。夜間フロントの中年女性以外スタッフの方々の対応接客も良かったです。また、機会がありましたら利用させて頂きます。
以前はひとり予約は受け付けてもらえなかったが(2名以上で検索すれば空いているが、ひとりだと満室になる)最近はひとりでも受けてもらえるようになり、誕生日割引のクーポンもあったので気にもなっていたので行ってみた。食事はハーフバイキングに先付・刺身・鍋がテーブルに並ぶスタイルの伊東園は初めてで、刺身の鮮度はいい。しかしハーフバイキングの内容が陳腐で、天ぷらあったがちくわ天といも天って、うどんの具じゃないんだから。ほかも全体的に寂しいし、ハンバーグフェアをやっていたが提供数をかなり絞っている状態で、途中から補充は無くなった。先付とか刺身とかに予算取られているのだろうが、これってバイキングにすると刺身ばっかり食べられるからコスト削減が本来の目的なんだろうなと感じた。ほかの伊東園じゃ刺身はすぐ無くなるし、補充したそばからハイエナにようなのがごっそり持っていったりと。そして夕食も朝食も時間の余裕がなさすぎ、90分制はわかるが食事時間も90分とは。ほかの伊東園で1回転でも18~20時の間で90分というのが多い。そして朝は7時45分に朝食の催促電話があったのには驚いた。私としては通常型の伊東園のほうが落ち着くし、食べるものもあるという印象でした。ほかは申し分なかっただけに。
ロケーションは良かったです。食事は和膳以外他の系列とほぼ変わらず微妙。最上階で露天付きで期待してましたが、温泉じゃないし、客室の入口が業務用扉過ぎで、申し訳程度に木の引き戸が付けられてて少し笑っちゃいました。これで子ども2人連れて6万円はちょっと高過ぎます。石和方面行くなら他の所を使うかなって感じでした。
創作料理にハーフバイキングをプラスしたプランで、お料理とても綺麗で美味しかった!大浴場も脱衣所も清掃が行き届き気持ちよかったが、客室は清掃不足で和室に椅子がないのが不自由だった。スタッフの皆さん感じよかった。全体的には良いホテルで、いい時間を過ごせありがたかった。お世話になりました。
洋室ツイン 創作和食膳+ハーフバイキングプランで宿泊口コミでウォシュレットが無いと書かれていたが、宿泊した501号室にはありました。今まで宿泊した伊藤園ホテルの中でも、宿泊した感想は部屋も食事も上位だと感じました。創作和食膳も美味しくいただき、バイキングの本マグロの寿司ネタも大きく満足です。定番の飲み放題も○。駐車場は道路を隔てた向かい側ですが、一方通行なので迂回が必要。雨天のため渡された駐車票がびしょ濡れでしたが、せめて拭いて渡していただければ車内が濡れないのに…
むかしは、老舗旅館だったようですが、伊東園ホテルグループになり、1万円ちょっとで宿泊できます。夜食は、ハーフバイキングで、固定のメニューとバイキングで美味しくいただきました。冬場は、(1月15日まで)ホテル前の小川沿いが、イルミネーションでとても綺麗でした。
客室602号室に宿泊露天風呂付きのお部屋で露天風呂は温泉ではありませんでしたが、断眠の自分はちょこちょこ入れて良かったです。温泉では無かったので客室は星−1サービス2歳児と嫁と行きました。食事の時に子どもの椅子を用意していてくれたりと助かりました。部屋にあったテーブルがスッゴイ埃だった。毎日で無くてもたまに掃除していれば、あんなに埃が溜まる事は無いと思うが…写真はその埃テーブルです風呂上がって使おうとしたからせっかく風呂入ったのに手が埃だらけで萎えましたチェックアウト時に伝えたが、あっさりと一言すいませんと言っていただけました。何か萎えたので、星−3
石和温泉は初めての旅行でした。こじんまりとした所ですが、良い温泉ですね。トロっとしていて温まります。眺望はありませんが、ホテル前の温泉桜並木通りが季節ごとに楽しめて良いです。冬はイルミネーション、春は桜です。飲み放題食べ放題、カラオケ付きでコスパ最高です。スタッフさんの対応はとても感じが良かったです。皆さんも是非、行ってみてくださいね。
温泉は石和温泉と春日井温泉の2源泉を使用。内風呂は温めだけど軽くヌルっと系です。露天風呂付きの部屋からの眺めは良いですが、温泉ではありません。この露天風呂に流れ込むお湯が煩いですが、洗面所に切るスイッチがあります。夕食時 座席は指定席です。10月1日からハーフ会席になりました。各御膳にメニュー付きです。刺身はマグロの赤身、鯛、甘海老でした。伊東園ホテル系では1番新しいホテル従業員の皆さん、一生懸命でした。写真の花火は8月24日に宿泊した4階のツインルームからです。
名前 |
ホテル君佳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-089-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家族で離れに宿泊しました。夕飯はハーフバイキングで色々なものが食べれてとても良かったです。お風呂もキレイに清掃されていてとても気持ち良かったです。部屋は少し古い感じもしましたが家族でのんびり過ごせました😊