心温まるおもてなし、源泉かけ流しの癒し。
ホテル八田の特徴
源泉かけ流しの温泉と風呂が素晴らしく、リラックスできます。
ワイン風呂や豪華なお鍋御膳で、贅沢な食体験が楽しめます。
屋外の川沿いで桜が満開の景色が美しく、自然も堪能できます。
8月の土曜の午前中に早過ぎる到着をしてしまいましたが、フロントで近隣の見どころや割引パンフレットなどを頂き3時のチェックインに戻る際はホテル前の駐車場を確保頂くなど最初から親切な対応盛りだくさんでした。部屋は昭和な感じですが清潔感があります、お風呂は大露天風呂とワイン風呂の2種になりますが泉質が良く腰痛に効きました。夕食は宴会場で和洋会席風でしたが、大人の男性でも十分なボリュームでほうとうの豆乳鍋が絶品でした。朝食はバイキングでしたが特にほうとうラーメン風、甲州牛カレー、鯛茶漬けが美味しく朝から食べ過ぎました。
小旅行で利用しました。見た目は古く、駐車場も少ないのかな?室内から富士山も見えて良い景観でした。館内は古いながら清掃は行き届くいています。ワイン風呂を利用させてもらいましたが家族からも好評でした。夜はコンパニオンのお姉ちゃんがワラワラ来ていて関係ない宿泊者としては賑やかにも感じましたが良い評価には繋がらないですね笑。
素晴らしいホテルでした。最も良い点は広すぎる露天風呂、最高でした。ワイン風呂も入りましたが露天風呂には勝りません。料理も量が多くて大満足です。帰りは駅まで送迎バスを利用しましたが、チェックイン時に帰りの送迎バスの利用有無を聞いてくれたのがすごく良かったです。バスはホテルが見えなくなるまで従業員の方が手を振って見送ってくれました。
心温まるおもてなしのお宿でした。建物自体は年月が経っているはずですが、リフォームや日頃のお手入れが行き届いており清潔感があります。ワイン風呂も露天風呂も気持ちよかったです。露天風呂の温度が絶妙でした!お食事も心づくしで、ほうとうはコシが強くて特に美味しかったです。スタッフさんは皆笑顔でお声がけくださり気持ち良く過ごせます。帰る時のバスのお見送りは、また来たくなる笑顔です。大変お世話になりました。これからも皆さまお元気でご活躍ください。
美と健康、癒しのお宿 スタッフさんの対応も◎ 初めて利用させていただき 温泉も無色透明 少しヌメリも ありポカポカ♨️露天風呂は 少し 湯温が ぬるめ と注意書き有り、お料理も ほうとう鍋 陶板焼 茶碗蒸し 美味しゅうございます👍お宿の前がイルミネーションイベントで あり ベスポジもスタッフさんに 教えていただき😍ありがとう。お宿もバリアフリーと なっており お子様連れ から お年寄りまで 幅広く利用できる お宿と思います。
昨年、妊娠中に家族で行きました。ロビーに鯉が泳いでおり、餌があげられます。子供がとても喜んで2回もあげてました。古いながらもお部屋はとても広くキレイでした。料理もとってもおいしく、ワイン風呂や露天風呂は最高でした。人数が増えて、今年も家族で行きましたが、ホテルの方が覚えててくださりとても嬉しかったです。また来年も行きますー🍓
12月中旬の平日で閑散期と思いますがゆっくりのんびりとくつろげました。食事も美味しく頂きましたし、部屋もお風呂も清掃が行き届いており気持ち良く過ごせました。ホテルの方々の丁寧な接客にも満足です。ホテル前のさくら温泉通りイルミネーションの撮影スポットも寒い中直接案内して下さるなど(と言ってもホテル直ぐ前ですが…)、皆さん何かと気さくに声を掛けて下さいます。建物の外観やつくりは少し古さを感じますがそんなことは気にしなくて良いホテルだと思います。
毎年団体で利用させて頂いています。ワイン風呂や露天風呂で温泉を楽しんだ後に、食事を楽しんですっかり日頃の疲れが癒やされます。来年もまた帰って来ます(^^)
ワインを仕入に移動しやすい宿泊場所として選んだホテルでした。駅まで徒歩で14分程、タクシーだと3分の距離で事前に車を停める事を了承して頂いたので各ワイナリー等への移動が楽でした。部屋は6F和洋室、エアコンの調整がしづらく蓋も故障していて音が大きくて眠るのには「チョット~」っと思いましたが昼からの試飲に夕食に付けたボトルワインで朝までフカフカのお布団でぐっすりと眠る事が出来ました。夕飯は地産をふんだんに盛った富士桜ポークや富士山麓牛の肉や山梨の名産を主に使った料理を部屋食で、朝食は夕飯とは異なり大きなホールで普通のビュッフェスタイルでした。ココのお宿の見どころはロビーにある外と繋がっている池で鯉の餌やりが出来るので子供連れにはとても良く、大人でも童心に戻って楽しめました。最後に夕食で頂いたおススメのワインはとても美味しかった。
| 名前 |
ホテル八田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-262-3101 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
5歳の息子を連れて訪問。子連れ家族向けのプランを選んだので、ちょっとした縁日や花火、鯉の餌やりなどが出来て息子はとても楽しそうにしていました。美肌で有名な温泉も気持ちよく、一階の温泉はぬるめの湯があり息子も気に入り長風呂していました。七階にあるワイン風呂は香りが素晴らしく、息子も「いい匂い〜」と言い(ノンアルコールですが)飲もうとしていたので止めました。部屋の古さは感じるものの、旅館の方々の対応は素晴らしく僕も妻も満足しました。