1993年からのカレー屋。
筑波大学 第3エリア名店街 カレー店の特徴
茨城県つくば市のフードコートの一角に位置するカレー屋です。
1993年以前から続く、老舗のカレー店として親しまれています。
スタンダードなカレーからカツカレー、唐揚げカレーまで多彩なメニューが揃っています。
キャンパス内の第3エリアのフードコートに入っているカレー屋さんで、スタンダードなものから、カツカレー、チキンカツカレー、唐揚げカレーなどがあり、トッピングもできます。学食なのでリーズナブルに、でも、安っぽくないしっかりおいしいカレーをいただけます。
他の方のクチコミに、「1993年以前からある」との報告がありますが、ワタシの在学当時(198x年夏)にもあったと思われます。ワタシは、「キーマカレー」をいただきました。ワタシは、ここでハウスバーモントカレー以外の味を知りました。大人の仲間入りができました。ありがとうございます。ここを皮切りに、追越宿舎の食堂で「ビーフカレー」、「(ビーフカレーベースの)カレーうどん」、体芸食堂で「(毎土曜日の14時頃に訪問)大盛カレー」と、各種カレーを制覇していきました。
1993年以前から続いているカレー屋です。大学内の他の食堂同様、ここもワンコインで食べられます。カレーのとしてはいわゆる日本のカレー。しかし、カレーのルーの種類(ビーフやポークなど)があるほか、「男の力」とか「お母さんカレー」など、いかにも大学らしいメニュー展開に関心してしまいます。いつの頃からか、トッピングも追加できるようになり、好みでカツの種類を増やしたり、オリジナルのカレーを注文できたりします。辛さとしては、一般的な甘口と辛口の中間ですが、辛い分には香辛料を追加できたと思います。
名前 |
筑波大学 第3エリア名店街 カレー店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

次食べにきてみよう。