富士見台の特製もんじゃ!
夢処の特徴
ゆったりとした雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。
富士見台駅前の隠れたパワースポットとして親しまれています。
トッピングが豊富なもんじゃが、細かくカットされた野菜で嬉しい一品です。
知る人ぞ知る富士見台のパワースポット。大将一人で切り盛りしているお店は、コロナ禍を乗り切った。大将から滲み出る優しさのエネルギーをもらいにお客さんたちは集まる。満席になっていたら注文しても時間がかかります。ただ、その雰囲気も含めて地元密着型のお好み焼き屋さん。大将を困らせたら、他のお客さんが総立ちで大将を守ります(笑)
マスター1人で切り盛りされてますがとても美味しいのでお店探されてる方は寄ってみるといいと思います日曜でも比較的空いてますもんじゃは最初から細かいキャベツになって出てくるのでありがたいです。
入りづらい店構えでも店主さんが非常に優しい細かくカットされた野菜や具が嬉しくトッピングメニューも豊富月島や浅草には何度も行ったが下手なもんじゃ焼き屋に並ぶよりここの方が美味しい個人的にはソフトドリンクが200円強と安いのが一番助かる。
店主1人で頑張っているお店!味は美味しいです!提供時間はご愛敬って感じも好きです!
具がでかくミックスお好み焼き成形に苦労するほどで美味いしもんじゃも具の味がしっかり楽しめる昭和風の店 ソースが甘めなので控えめがよろしい。
ボリュームは無いです。盛りも少なめでした。
富士見台駅前にあるお好み焼き屋さん。数ヶ月前にはじめて行ってから、もう4~5回くらい行ったかな?事前に口コミを見て、提供がゆっくりめとの口コミが多かったので初回は空いてそうな15時くらいに来店。先客は2名一組とお一人様がいましたが、特に提供は遅いと感じることはありませんでした。味はあくまでも私の感覚ですが、『中の下』かな…。ただ、店主の方が朝から晩までずっとお一人で頑張っていて、人柄も良いのでお店としての評価は高めです。カレーもんじゃは美味しいと思いました☆何回か行きましたが、混み合ってるときは多少提供がゆっくりめのときもありますが、私は全許許容範囲です。遅くまで営業しているので仕事帰りに寄れるのがありがたいですね(^^)
夏に行くと客が来るまでエアコンをつけない。店主がメニューを持ってくるついでに火を弱くしてくる。値段でボッタくってるのにどんだけケチなんだ!?と思いました。でも時々、行ってしまう自分。お好み焼きが好きなんですね。
富士見台駅前のお好み焼き屋さんです。ノスタルジックな店内で、鉄板を使って自分で焼くのが楽しいお店です。
名前 |
夢処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3825-6760 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆったりできるお店の雰囲気、とても好きです。もんじゃもお好み焼きも、大変美味しかったです。