信濃鶴100年限定酒が楽しめる。
マイマート大徳屋の特徴
限定酒信濃鶴100年記念特選ブレンドが楽しめます。
店主の深い日本酒愛が感じられるお店です。
日本酒と相性抜群の伝統的な軽食も充実しています。
角打ちできます。20分制限ですが。店主の方がかなり丁寧な対応で色々試飲もさせてもらいました。
獺祭ばかり目についた感じです。
気さくなオーナー様、日本酒が沢山あって迷います。
角打は時間制で二十分以内だったかな?ちとせわしない飲みでした。
本当は、教えたくないです。良質な日本酒が、手頃な価格で手に入ります。御主人のお酒に対する愛情が、伝わってきます。
店主のワイン、日本酒に対する愛と造詣の深さには感銘を受けます。また、ワインはあの田崎さんと同じ資格をお持ちだそうです。ワイン、日本酒の品揃えは最高です。値段もプレミアム価格でなく、一般価格で売ってくださいます!
素晴らしい家族経営のビジネス、素晴らしい酒と伝統的な日本の軽食。(原文)Amazing family owned business, amazing selection of Sake and traditional Japanese little snacks.
フレンドリーな経営者。ナマ日本酒をはじめとする様々な酒。あなたは買い物をする前に酒を味わうことができますし、店でガラスとハングアウトを注文することもできます。(原文)Friendly proprietor. Many variety of sake including Nama sake. You can taste the sake before buying or order a glass and hangout at the shop.
日本酒の種類は多くて、立飲み出来ます。竹内さんに相談したらお口に合うのをお勧めして頂けます。心地良いの酒場さんです。
名前 |
マイマート大徳屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3712-5461 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/daitokuya.yutenji?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2020/3 訪問「信濃鶴100年記念特選ブレンド限定酒」を購入しました。年配の店主の丁寧な説明と綺麗にレイアウトされた店内が好印象です。冷蔵に関してもしっかり管理されていました。オススメは富山の若鶴酒造「苗加屋(のうかや)」という銘柄を扱っていることです。都内の酒屋ではまずお目にかかれないコアな1本かと思います。中でも、純米吟醸の「玲碧(れいのへき)」については、ANA国内線スイートラウンジ(全国に5か所)にも置かれていたほどです。また、「祐天寺」という銘柄はこちらのお店でしか扱っていない様子です。メインは日本酒ですが、ワインや焼酎も置かれています。