奥まった場所の特製どら焼き。
ドラヤキ工房どらやの特徴
10種類以上の具材から選べる、手焼きのオリジナルどら焼きが楽しめます。
ずっと気になっていたどらやで、素朴な雰囲気の中でどら焼きを味わえます。
試食ができる、気さくな店長がいるお店で楽しいお土産選びができます。
今日、出張で岡山まで来たのですが昼食後に付近を散策していたら道端に気になる看板を見つけたので来てみました。まだ昼休憩時間が残ってたので王道の粒餡を頂いたら美味しかったので、帰りの今、また焼きたてほやほやの芋餡を頂きました。お姉さんありがとう🙇ご馳走様でした🙏
大好きなどら焼きの専門店があると言うことで行ってみたら種類が沢山あって選べない!!笑美人なお姉さんがオススメを試食させてくれて、ぶりがついて沢山買ってしまった(爆)チョコやカスタード、あんバターまで大好きがいっぱい…あんこにホイップといちごのハレいちごめちゃくちゃ美味しかったです。今度お土産用も買いに行きます^^
以前食べて美味しかったので、お店に行きました。注文してから作ってくれました。皮がモチモチで、とても美味しいです。栗あん、白あん、芋あん、キャラメル、Wクリームを購入しました。どれもオススメしたいくらい美味しかったです。甘い物が食べたい時に丁度いいです。少し小ぶりなのも食べきれて良かったと思います。また是非買いに行きたいと思います。
皮がもちもちで美味しかった。餡の種類が選べるのもポイント高いです。でも想像より小さい。驚くほど小さい。あと、商品を袋に入れてくれた女性の方が素手でびっくりした。爪もゴテゴテネイルで長め。飲食店であの爪はない。せめて手袋してください。味は美味しいです。
年末のご挨拶に伺うお土産を買いに久しぶりに行きました。自宅用にも買ったので美味しくいただきました。沢庵の姿がなかったようで少しだけど、9646があったので満足‼️また寄せていただきます✨
以前から店の存在は知っていましたが機会が無く今回が初訪問です。児島線から少し中に入った所に店舗があります。上り(岡山方面行き)には一応案内看板がありますが、小さく気づく頃にはもう曲がれないので場所はちゃんと調べておいたほうが良いと思います。駐車場は店舗裏に2~3台分あります。カウンターにはアイスクリーム屋みたいに餡が並んでいます。注文するとその場で餡を挟んで仕上げをしてくれます。初めての訪問か聞かれたので初訪問だと答えると試食をさせてくれました。基本テイクアウトですが店内には椅子やテーブルがあったので店内で食べる事もできそうです。あくまで個人の感想ですが。・くろしお・・・黒豆とクリームのバランスが良く、特に黒豆の歯ごたえが癖になりそうな程良い。・アーモンドバター・・・細かな粒がありシャリシャリの食感が良い、味はピーナツバターとよく似ている。・小倉バター・・・小倉餡の甘みとバターの塩味が絶妙・キャラメル・・・いわゆるキャラメル味、これでも良いがもう一工夫あればなお良いかも・抹茶・・・程良い抹茶感・苺ミルククリーム・・・ケーキのような感じ・栗あん・・・栗の粒が入っているが、もう少し歯ごたえがあればと言う感じ・生チョコ・・・チョコ好きなら間違いなし基本的にどれも優しい味付けです。生地はモチモチで大きさもちょうど良く、2~3個はペロッと食べられます。一番のオススメは「くろしお」です。自宅用はもちろん、差し入れや手土産にも良いと思います。
ずっと気になッていた「どらや」サン初訪問デス。◕‿◕。店長サンがとても気さくに話しかけてくださいます☆初めての訪問だっからかな試食をさせてもらえました。気になッていた「9646(クロシロ)」を頂きました美味ぃ( ꈍᴗꈍ)がな!!即 購入決定☆☆☆帰って食べてみると黒豆がゴロゴロ入っていてまたまた美味しさに感動☆☆☆出会うべくして出会った生クリームととてもマッチしていて美味しいデス小倉バターも美味しいかったデス次回行ったトキはチョット冒険して変わり種に挑戦してみたいデス( ꈍᴗꈍ)
好きな具材を、ご主人の手焼きどら焼に挟んでもらうシステムです。「マヨネーズ」という具材があるので、良かったら試してみて下さい(^-^)/私が食べた感想は「お惣菜」っぽかったです(笑)カラシマヨネーズに、刻みたくあんが入っていて、生まれて初めて食べた味でした!
ドラ焼工房どらやさんでおやつのどら焼きを購入。注文した後で中の餡を詰めてくれます。大量購入される方は先に電話で注文しておけば待ち時間なしで受け取れます。ミニ小倉バターを試食させて頂き、美味しかったので同居人の分も購入。小倉バターはバターの塩味と餡子の甘味が良い感じです。(一番人気の商品らしいです。)ずんだは豆の青々した味がなかなか甘い皮に合っていてこれはこれで美味。他にチーズ味も買ったのですが、これは同居人の腹の中へ。包み紙が赤でかわいいので、手土産に最適です。駐車場はお店の裏にあります。
| 名前 |
ドラヤキ工房どらや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-281-4381 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 10:00~17:00 [月木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近くに寄ったので久々に買ってみた。以前と変わらずどら焼きの皮が美味い。アンコも粒が大きく優しく美味い。焼くタイミングだと時間かかるが作ってるとこが見れるので良し。