岡南浄化センターで、満開のコスモスを楽しもう!
岡山市 岡東浄化センターの特徴
コスモス畑が広がり、青空に映える美しい風景が楽しめます。
岡山市の有名なコスモススポットで、毎年9月下旬から公開されます。
駐車場も完備されていて、お出かけにピッタリな場所です。
毎年3万本の💠コスモス畑を9月下旬~10月上旬一般無料公開中2024/10/13散策に🚶♂️訪れました 開花状況は🌼満開💠 この日はやや風があったので風向き/風速次第ではありますが施設の関係上臭う事もあるかもです 駐車場も無料👍️ コンパクトだからさほど時間もかからずに楽しめると思います。
毎年、9月下旬~10月上旬には、浄化センター内のコスモス畑のコスモスが無料で楽しめます。今年も1週間前(9/22)に様子を見に行くと咲き始めでした。なので、1週間後(9/29)に再訪問してみると、8分咲き。開場の8時30分に行くと、平日だと言う事もあり1番乗り。コスモス畑を独り占めさせていただきました。毎年、コチラでコスモスを見ては、秋になって来たなぁ~と季節を感じさせていただいております。4、5年前にはピンク以外の紅色や白いコスモスは徐々にピンクのパワーに押されて衰退傾向にあるようです。ピンク色のコスモスが全体の95%と言った感じです。駐車場もありますので、おススメです。
バッタやらカマキリやら蜜蜂やらいっぱいいました🐝最終日の10月23日にに行ったのでちりかけていましたがコスモスに癒されました。
秋のコスモスの為に開放されており、とても過ごしやすい場所でした。近くまで来ると大きな看板で誘導され、安易に辿り着くことができました。センター内に入ると駐車場は管理等の北側と西側にスペースがあり、混雑はしますが出たり入ったりがひっきりなしの為待ち時間は少ないと思います。特に係の方はおられないようでした。2022年10月8日現在コスモスは背丈150センチ程度で咲き誇っていて格子状に通り道があるのでいろんな角度から眺めることができました。西北と南東には盛り土をして下さっていて、その上からまた違ったアングルで閲覧することができました。コスモスは概ね南側を向いているようでした。赤、白、ピンクの美しい姿です。規模は大きくありませんがむしろこのサイズ感が疲れないのでちょうど良いです。
コスモスを観るには駐車場もあり少しお出かけするには良い場所です。
市の浄化センターの敷地内にコスモスを植えています。時期になると開放してくれています。
初めて来ましたが思った以上にコスモスが沢山咲いていてとても綺麗でした。
岡南浄化センターは岡山市に9箇所ある浄化センターのひとつです。市内から出る汚水を処理して再利用したり最終的に脱水してしさにして焼却したり、市民生活になくてはならない施設です。秋にはコスモス畑を解放しますが、今年は非常事態宣言から蔓延防止法が出たので9月30日まで閉鎖しています。今日、下見をしましたが五分咲きくらいです。みなさん、10月になったら行ってみてくださいね🎵
期間限定の公開ですが、岡山市内でコスモスが有名なスポットです。下水道施設の見学ツアーもあり。
| 名前 |
岡山市 岡東浄化センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-948-4540 |
| HP |
https://www.city.okayama.jp/kurashi/category/1-6-3-16-7-0-0-0-0-0.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コスモスがキレイに咲いてました駐車場もあり警備員が誘導してくださいました。